てりやき豆腐ハンバーグ弁当と豚肉とピーマンの塩昆布炒め弁当(4/20と4/22のお弁当)
こんにちは。
息子の学校の新学期がやっと始まりました。
と言っても今週は、2日ほど登校日があっただけなので、お弁当も2日だけ💦
来週からは、通常通りの登校だそうです。
あ、すぐにゴールデンウィークがやってきますね(^^ゞ
通常の日常になるのは、ゴールデンウィーク明けからかな。
さて、今週のお弁当2日分です。
てりやき豆腐ハンバーグ弁当
*てりやき豆腐ハンバーグ
レシピはこちらと同じ。
レシピでは8個分となってますが、最近は、ちょっと小さめにはなりますが、9個作っています。
*さつまいもの塩麹バター煮
*菜花と油揚げの煮びたし
菜花と油揚げをだし汁200㏄、しょうゆ、みりん各大さじ2でサッと煮ました。
*ミニトマトのハーブマリネ
半分に切ったミニトマトをカンタン酢、ハーブ(今回は、オレガノ)、オリーブ油で和えました。
*のりたまごはん
のりたまの詳細は、こちらで紹介しています✨
ピーマンと豚肉の塩昆布炒め弁当
*豚肉とピーマンの塩昆布炒め
- 豚肉(切り落とし)100gを食べやすい大きさに切り、塩、こしょうをして片栗粉小さじ1をまぶす。
- ピーマン1個は、細切りにする。
- 小さめの容器に塩昆布6g、おろししょうが少々、みりん小さじ1を入れて和える。
- 温めたフライパンに油をしき、1の豚肉を炒め、半分くらい色が変わってきたら、2のピーマンを加えてしんなりするまで炒める。
- 3の調味料を加え、全体に味がなじむまで炒めたら完成。冷ましてからお弁当に入れる。
*春雨サラダ
*さつまいもの塩麹バター煮
*シュウマイ(冷凍食品)
*七味ふりかけごはん
ふりかけの詳細は、こちらで紹介しています。
来週は、久しぶりに4日分のお弁当。
作り置きおかずを作って、何とか乗り切りたいと思います!
リンク
ふりかけ紹介サイト
https://linktr.ee/furikake_mania
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作りが好きな高校生の息子の母です。
韓国料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- 作り置きおかず(ひじきとブナピーの梅煮、ターサイと油揚げの煮びたし、さつまいもとりんごの甘煮、にんじんの塩麹和え、ミニトマトの塩レモンバジル和え) - 2023年2月2日
- 1/25~1/27のお弁当(炒飯、鶏のから揚げ、青梗菜と豚肉の花椒炒め) - 2023年2月1日
- キムチ豆腐ハンバーグ弁当 - 2023年1月26日
- 小松菜と豚肉のからし醤油炒め弁当 - 2023年1月25日