BOSCOシーズニングオイル 爽やかなレモンジンジャーを使って、しらすとアボカドの混ぜごはん
11月になりましたね。
今年もあと2ヶ月。
今年こそは、少しずつ大掃除をしていこうかなと思っています。
毎日やりたいところだけど、難しいので1週間ごとに少しずつ(^^ゞ
キッチンから少しずつやっていく予定。
さて、「日清オイリオ×レシピブログ」のコラボ広告企画参加しています。
モニタープレゼントしていただいた、BOSCOシーズニングオイル「爽やかなレモンジンジャー」を使って、アボカドとしらすの混ぜごはんを作ったので、ご紹介しますね✨
香りが良くさっぱりと食べられますよ~!
アボカドとしらすの混ぜごはん(4人分)
材料
ごはん 2合分(少し硬めに炊いておく)
冷凍アボカド 100g
しらす 100g
卵 2個
塩 ひとつまみ
BOSCOシーズニングオイル 爽やかなレモンジンジャー 大さじ1と1/2
薄口しょうゆ 大さじ1
レモン汁 小さじ1
ブラックペパー 適量
作り方
- 冷凍アボカドは解凍して、1㎝角に切り、レモン汁を和える。(生のアボカドでもOK)
- 卵は、塩ひとつまみを加えて混ぜ、フライパンで炒り卵を作る。
- 硬めに炊いたご飯に、BOSCOシーズニングオイル 爽やかなレモンジンジャーと薄口しょうゆを入れて全体に混ぜる。
- 3にしらす、アボカド、炒り卵を入れてさっくりと混ぜる。
- 器に盛り付け、ブラックペパーをふったら完成。
ポイントや感想など
BOSCOシーズニングオイル 爽やかなレモンジンジャーのおかげで、さっぱりとした混ぜごはんになりました。
調味料が入るので、ご飯は少し硬めに炊いておくとべちゃっとなりにくいと思います。
おにぎりにしてもおいしいですよ(*´▽`*)
味が薄い場合は、塩を追加してくださいね。
さっぱりとして食べられる混ぜごはん、良かったら試してみてくださいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
こちらを使用しました。
【レシピブログの「オイルを使って手軽に本格レシピコンテスト」
シーズニングオイルで香り豊かな料理レシピ
我家の猫「シマさん」の動画がYouTubeにあります✨
ふりかけ紹介サイトもあります✨

tomo

最新記事 by tomo (全て見る)
- 作り置きおかず(ひじきとブナピーの梅煮、ターサイと油揚げの煮びたし、さつまいもとりんごの甘煮、にんじんの塩麹和え、ミニトマトの塩レモンバジル和え) - 2023年2月2日
- 1/25~1/27のお弁当(炒飯、鶏のから揚げ、青梗菜と豚肉の花椒炒め) - 2023年2月1日
- キムチ豆腐ハンバーグ弁当 - 2023年1月26日
- 小松菜と豚肉のからし醤油炒め弁当 - 2023年1月25日