花王キュキュット あとラクミストを使ってみました!
もうすぐハロウィンですね。
我家では、毎年かぼちゃプリンを作っていますが、今年は何にしようかなあと悩み中。
たまにはかぼちゃのケーキもいいかなあ(´∀`*)ウフフ
息子は、学校でハロウィンパーティーがあるとのことで、楽しみな様子。
みんなコスプレするそうです。楽しそう~。
さて、花王×レシピブログのコラボ広告企画に参加しています。
モニタープレゼントしていただいた花王の「キュキュット あとラクミスト」を使ってみた感想など、ご紹介させていただきますね✨
花王 キュキュット あとラクミスト
「あとラクミスト」は、食後、食器をすぐ洗えない時にスプレーして置いておくだけ。
置いている間にミストが浸透、汚れを落としやすく分解。
あとで洗う時に汚れが簡単に落とせてラクに短時間で洗える洗剤なんです!
今回いただいた「キュキュット あとラクミスト」は、以前のものと違い、「無香性」に改良されています。
食器洗剤にも香りがあるので、無香性だと香りが混ざることなく、使いやすいですね!
それでは、早速使ってみますね✨
使ってみました!
トマトソースの入っていた鍋と
お玉!
この2つにスプレーします。
まんべんなくスプレー。
お玉にもスプレー。
このまま30分ほどおいておきます。
食事前にスプレーしておくと食後にすぐ洗えて便利ですね。
私は、洗いものする前にスプレーしておき、ほかの食器を洗っている間に放置。
食器類がすべて洗い終わってから、鍋洗いに取り掛かりました。
あとラクミストのおかげで、ベタついていた油汚れがスルッ!
いつもは、お湯で流さないとべたつきが取れなかったのに、水でも洗い流してもべたつかず、スッキリ洗うことができました(*´▽`*)
洗い上りがスッキリ!
お玉もスッキリ!
本当にラクに洗うことができましたよ。
使ってみた感想
油汚れのあるフライパンや鍋など、何度も洗剤で洗ったり、お湯で何度も流したりと
洗うのに手間がかかっていましたが、「あとラクミスト」をかけて放置しておくだけで、
とっても簡単に洗うことができました!
ベタつくことなく、スルッと汚れが取れて洗えるのは、とっても便利です✨
今回は鍋にスプレーをしましたが、フライパンやお弁当箱などいろいろなものにスプレーをすることができますよ。
使い方もスプレーしておいておくだけなので、簡単に使えますよ~!
良かったら試してみてくださいね!
【「フーディストアワード2021レシピ&フォトコンテスト」参加中】
フーディストアワード2021☆レシピ&フォトコンテスト
我家の猫「シマさん」の動画がYouTubeにあります✨
ふりかけ紹介サイトもあります✨

tomo

最新記事 by tomo (全て見る)
- 台湾旅行1日目 - 2025年5月18日
- NEWTで台湾旅行に行ってきました! - 2025年5月13日
- 12/23~12/26のお弁当(ウインナー炒飯、豚肉のコチュジャン炒め、豚肉のそぼろ炒め) - 2025年5月12日
- 12/22の作り置きおかず(蕪とツナの塩麹炒め、ごぼうとこんにゃくの煮物) - 2025年5月12日