【作り置きOK】息子が大絶賛!野菜たっぷり鶏ひき肉のドライカレー弁当
*この記事は広告を含みます。
こんにちは。
日中は春らしい陽気でも、夜になると冷え込みますね。
わが家では、4月下旬なのにこたつが手放せません💦
「そろそろ片付けないと」と思いつつも、夜の寒さには勝てず・・・
もう少しだけ、こたつを使用していこうかなと思っています。
さて今回は、息子に大好評だった「鶏ひき肉のドライカレー弁当」をご紹介します✨
100gだけ残っていた鶏ひき肉を使って作ったお弁当ですが、「毎日これがいい!」と言ってもらえるほど、大好評でした。
鶏ひき肉のドライカレー弁当
*鶏ひき肉のドライカレー、ゆでたまご添え
【レシピはこちら】
材料(1人分)
- 鶏胸ひき肉 100g
- ピーマン 1個
- 人参 1/3本程度
- カレー粉 小さじ2
- 醤油 小さじ2
- ウスターソース 小さじ1
- ケチャップ 大さじ1
- 塩・こしょう 少々
- サラダ油 適量
- ゆで卵(お好みで)1個
- ドライパセリ(あれば)少々
作り方
- 小さめの容器に、カレー粉・醤油・ウスターソース・ケチャップを入れて混ぜ合わせる。
- ピーマンと人参はみじん切りにする。
- フライパンに油を熱し、鶏ひき肉を炒めて色が変わったら、人参・ピーマンを加える。
- 野菜がしんなりしたら、1の混ぜ合わせた調味料を加えて汁気なくなるまで炒める。
- 塩・こしょうで味を調える。
- お弁当に詰める場合は、冷ましてからごはんの上にのせ、ゆで卵やパセリをトッピングする。
*大粒肉焼売(業務スーパー冷凍食品使用)
*トマトのポン酢炒め(「忙しい人のための作り置き」の本を参考に作りました)
リンク
ポイント&感想
- 息子が「これなら毎日でもいい!」と気に入ってくれました!
- 野菜はミックスベジタブルに代えると包丁いらずで簡単♪
- 調味料は作る前日に混ぜ合わせておくと、朝の準備がラク
- 鶏ひき肉の代わりに、豚ひき肉や合いびき肉でもOK
- ドライカレー・ゆで卵とトマトのポン酢炒めは前日に作っておくと、朝のお弁当作りがスムーズです!
- カレー粉は自家製のものを使用。
良かったら試してみてください(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ふりかけ情報はこちら
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作り、ふりかけ大好きです!
韓国料理、台湾料理などアジア料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- 【簡単副菜】永谷園 パリサクかつおふりかけ 海鮮バター醤油味で作る!さつまいものおかかバター醤油炒め - 2025年9月15日
- 【9月14日】作り置きおかず4品|めんつゆで簡単!茄子とオクラの焼き浸し&わさび菜やかぼちゃの副菜 - 2025年9月15日
- 【簡単パスタ】澤田食品「フワっと国産紅ズワイの香ばし焼がに味ふりかけ」で作る!かに風味豆乳クリームペンネ - 2025年9月14日
- 【簡単アレンジ】浜乙女「香るごはん 青じそと焼きさば風」で作る!かぶのさっぱり青じそと焼きさば風サラダ - 2025年9月13日