昭和産業「昭和天ぷら粉黄金」を使って、バジルとチーズ入りクイックブレッド
毎日少しずつ、片づけている息子の部屋。
だいぶスッキリとしてきました(*^-^*)
とは言っても、まだまだ終わってはいないのですが💦
少しずつでもきれいになってくると嬉しくなりますね!
明日も頑張ろう~!
さて、「昭和産業×レシピブログ」のコラボ広告企画に参加しています✨
モニタープレゼントしていただいた「昭和天ぷら粉 黄金」を使って、バジルとチーズ入りのクイックブレッドを作ったので、ご紹介させていただきますね✨
天ぷら粉だけで、とっても簡単に作れるんですよ~!
バジルとチーズ入りのクイックブレッド(4人分(4個))
材料
天ぷら粉 150g
砂糖 大さじ1
塩 ひとつまみ
ドライバジル 小さじ1
チーズ 60g
ヨーグルト 80g
牛乳 30g
こめ油(太白ごま油、サラダ油でもOK) 小さじ2
打ち粉(薄力粉や強力粉など)適量
作り方
- チーズは小さめの角切りにする。
- ボウルに天ぷら粉、砂糖、塩を入れて、ゴムベラで混ぜる。
- 2にドライバジル、1のチーズを加えて、サッと混ぜる。
- 3にヨーグルト、牛乳、こめ油を入れて、切るように混ぜ、ひとまとまりにする。粉っぽさが残っている状態でOK
- まな板や台に薄力粉(強力粉や天ぷら粉でもOK)をふり、4の生地を取り出す。べたつきやすい生地なので、生地にも粉をふる。
- カードや包丁などで生地を4等分したら、丸く形を整えてオーブンシートを敷いた天板に生地をのせる。生地の真ん中に1本包丁で切り込みを入れる。
- 200度に予熱したオーブンで20分焼いたら、完成。
ポイントや感想など
表面はサクッと中はしっとりとしたクイックブレッドになりました。
混ぜていくだけなので、朝食の前にサッと作ることができます✨
翌日以降、冷めてから食べる場合は、オーブントースターで焼くと焼きたてのようなカリッとした食感になります。
ひとまとまりにする際、余り混ぜすぎないようにしてください。混ぜすぎると固くなるようです。
柔らかい生地なので、打ち粉をしても形を整えづらい場合は、切りっぱなしのまま焼いても大丈夫です。
今回は、バジルとチーズを入れていますが、チョコレートやドライフルーツなどでも美味しいですよ。
朝食やおやつに、天ぷら粉でのクイックブレッド、良かったら試してみてくださいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
こちらを使用しました。
【レシピブログの「天ぷら粉活用レシピ&フォトコンテスト」参加中】
天ぷら粉活用料理レシピ

tomo

最新記事 by tomo (全て見る)
- 丸美屋の韓国海苔風ふりかけ 旨辛ニンニク味を使って、じゃがいもの韓国海苔和え - 2023年12月3日
- 作り置きおかず(青梗菜とちくわの梅おかか和え、かぼちゃのカレー煮、モロッコいんげんと人参のごまかつお和え、小松菜と油揚げの柚子胡椒煮 大根の甘酢漬け) - 2023年11月20日
- 10/31~11/2のお弁当(ほうれん草と牛肉の卵炒め、豚肉と茄子の甜麺醤炒め、鶏胸肉とピーマンのオイスターソース炒め) - 2023年11月19日
- 作り置きおかず(小松菜のツナ和え、人参とピーマン、しらたきのコチュジャンきんぴら、いんげんのごま和え、切り干し大根のサラダ、オクラのナムル) - 2023年11月13日