Pasco 超熟フォカッチャのオイルサーディンサンド
こんにちは。
やっと1週間が終わりますね。
週末は、台風の接近で家にこもる生活になりそうなので、今のうちに買い物に行ってこようと思います。
さて、先日Pascoさんからいただいた超熟食卓シリーズ。
今回は、超熟フォカッチャでオイルサーディンサンドを作ったので、ご紹介させていただきますね。
ただ、サンドしているだけなので、レシピと言うほどでもありませんが(^_^;)
超熟フォカッチャのオイルサーディンサンド(1人分)
材料
超熟フォカッチャ 1個
オイルサーディン 適量
たまねぎ 1/8個
とろけるスライスチーズ 1枚
マスタード 適量
マヨネーズ 適量
作り方
- たまねぎはスライスして水にさらしておく。
- フォカッチャは横半分に切る。下半分にマスタードを塗る。上半分は塗らない。
- マスタードを塗ったフォカッチャにとろけるチーズ、1の水気をよく切ったたまねぎ、オイルサーディン、マヨネーズを順に乗せる。
- 上半分のフォカッチャと、具をのせたフォカッチャをオーブントースターで焼き色がつくまで焼く。
- 具を載せたフォカッチャの上に上半分のフォカッチャをのせてサンドする。お皿に盛り付けたら完成。
ポイントや感想など
フォカッチャと言うとぱさついたイメージがありましたが、ふかふかのフォカッチャで、そのまま食べるとしっとりしていて美味しかったです。
トーストするとさっくりフワ~という食感で、それもまた良かったです。
今回は普通の玉ねぎでしたが、紫たまねぎを使用すると彩りが良いと思いますので、試してみてくださいね。
具の量は好みの量で良いと思いますが、たくさんのせると焼いている時に崩れやすいので、控えめぐらいにのせてください。
余談ですが、実家の母は、フォカッチャのことを何度教えても「フォッカチャ」と言います(^_^;)
覚えられないらしい💦
ふわふわのフォカッチャでのオイルサーディンサンド、良かったら試してみてくださいね(*˘︶˘*).。.:*♡
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作りが好きな高校生の息子の母です。
韓国料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- しっとりふりかけ ねぎ塩きくらげを使って、ブロッコリーと鶏胸肉のねぎ塩きくらげ炒め - 2025年3月24日
- ハウス食品「プロ クオリティ カレー<中辛>」を使って、じゃがいものカレー煮<PR> - 2025年3月4日
- ハウス食品「プロクオリティ カレー<中辛>」を使って、チーズカレートッポギ<PR> - 2025年3月3日
- いぶりがっこふりかけ(醤油)で、アボカドとチーズのピリ辛いぶりがっこ和え - 2025年2月24日