ニッポンハム「シャウ ベーコロン」を使って、なすとトマト、ベーコロンの黒酢炒め
こんにちは。
最近、我が家の猫シマが、早起きすぎてほぼ毎日3時半に起こされています💦
5時ならいいんですけどねぇ。3時半は早過ぎ(゜o゜;
おかげで昼ぐらいになると眠くなってきます(-_-)zzz(昼寝をしてしまうこともあったり・・・)
ああ、もう少し遅く起こしてくれるようにならないかなあ。
午後登校だからとゆっくり寝ている息子が羨ましい~。
さて、「ニッポンハム×レシピブログ」のコラボ広告企画に参加しています。
モニタープレゼントしていただいた「シャウ ベーコロン」を使って、なすとトマト、ベーコロンの黒酢炒めを作ったので、ご紹介させていただきますね。
なすとトマト、ベーコロンの黒酢炒め(3人分)
材料
なす 4本(320g)
トマト 2個(200g)
シャウべーコロン 1パック(5枚入り)
卵 2個
にんにく 1片
黒酢 大さじ3
しょうゆ 大さじ1
オイスターソース 大さじ1
砂糖 大さじ1と1/2
糸唐辛子(あれば)少々
ごま油 適量
作り方
- なすは縦半分に切ってから斜めに切り、10分ほど水にさらしておく。トマトはざく切り、ベーコロンは2~3cm幅に切る。
- にんにくはみじん切りにする。
- 卵はボウルに割り入れ、溶きほぐす。
- 小さめのボウルに黒酢、しょうゆ、オイスターソース、砂糖を入れて混ぜ合わせておく。
- 温めたフライパンにごま油をしき、3の卵を入れて、炒り卵を作って、取り出す。(中火)
- 5のフライパンにごま油を少し多めに入れ、にんにくを加えて香りが出るまで炒める。なすを入れてしんなりするまで炒めたら、ベーコロンを加えてさらに炒める。(中火)
- 6にトマトを加えてサッと炒めたら、4の合わせ調味料を入れて、全体に味が馴染むまで炒める。
- 調味料が具材に馴染んできたら、卵を加えて全体に混ぜる。お皿に盛り付けて、糸唐辛子をのせたら完成。
ポイントや感想など
ベーコロンの旨味と黒酢の酸味が美味しい炒め物になりました✨
なすを炒めるときは、少ししんなりするぐらい(完全に火が通ってない状態)でべーコロンを加えて大丈夫です。
調味料を加えて炒める時に火が通るので、少しかたいくらいで良いですよ。
黒酢を使っているのでさっぱりとしていますが、味はしっかりとあるのでご飯によく合うと思います。
暑くて食欲のないときなどさっぱりとしたものが食べたいときに、良かったら作ってみてくださいね(*˘︶˘*).。.:*♡
【レシピブログの「シャウ ベーコロン」で簡単アレンジレシピモニター参加中!】
Instagram↓
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作りが好きな高校生の息子の母です。
韓国料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- 丸美屋の韓国海苔風ふりかけ 旨辛ニンニク味を使って、じゃがいもの韓国海苔和え - 2023年12月3日
- 作り置きおかず(青梗菜とちくわの梅おかか和え、かぼちゃのカレー煮、モロッコいんげんと人参のごまかつお和え、小松菜と油揚げの柚子胡椒煮 大根の甘酢漬け) - 2023年11月20日
- 10/31~11/2のお弁当(ほうれん草と牛肉の卵炒め、豚肉と茄子の甜麺醤炒め、鶏胸肉とピーマンのオイスターソース炒め) - 2023年11月19日
- 作り置きおかず(小松菜のツナ和え、人参とピーマン、しらたきのコチュジャンきんぴら、いんげんのごま和え、切り干し大根のサラダ、オクラのナムル) - 2023年11月13日