雪印北海道100カッテージチーズを使って、れんこんとさつまいものカッテージチーズ焼き
こんにちは。
今日の息子、昨日同様すっきり起きた上に、家を出るまで時間があるという状態!
余裕持って家を出ることができましたよ~!
いや~、良かったε-(´∀`*)ホッ
このまま、この調子が続いてくれるといいなあ。
あとは、寝る前に早く寝たくないからか(それでも夜の12時なんですが💦)文句を言わなければいいんだけどな(´ε`;)ウーン…
され、雪印メグミルク×レシピブログのコラボ広告企画に参加しています。
モニタープレゼントしていただいた「雪印北海道100カッテージチーズ」を使って、れんこんとさつまいものカッテージチーズ焼きを作ったので、ご紹介させていただきますね✨
れんこんとさつまいものカッテージチーズ焼き(3~4人分)
材料
れんこん 240g
さつまいも 2本(340g)
雪印北海道カッテージチーズ 100g
マヨネーズ 大さじ3
味噌 大さじ1
作り方
- れんこんとさつまいもは1cm厚さの輪切りにして、しばらく水にさらしておく。
- 耐熱容器にれんこんとさつまいもを入れ、電子レンジ600wで4~5分加熱する。(れんこんとさつまいもは別の耐熱容器に入れて、それぞれ加熱する)竹串がスッと通ればOK。
- 小さめのボウルにカッテージチーズ、マヨネーズ、みそを入れて混ぜ合わせる。
- 耐熱容器(グラタン皿など)にれんこんとさつまいもを並べて入れ、上に3の合わせ調味料を広げるようにしてのせる。
- オーブントースターで焦げ目がつくまで焼いたら完成。
作ってみて
カッテージチーズと味噌マヨネーズがよくあって、おつまみにも最適な1品になりました✨
今回はれんこんとさつまいもだけですが、ねぎをのせて焼いても美味しいですよ~!
野菜は電子レンジとオーブントースターで作るので、火を使わずに簡単に作れます♪
1品足りないときなど、良かったらお試しくださいね(*˘︶˘*).。.:*♡
posted with カエレバ
【レシピブログの「カッテージチーズを使ってオシャレなおいしい食卓を楽しもう♪」レシピモニター参加中】
Instagram↓
https://www.instagram.com/shimatomo0709/
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作りが好きな高校生の息子の母です。
韓国料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- 12/2~12/7のお弁当とお昼ごはん(手羽元と大根の梅酒煮、小松菜と豚肉のオイスターソース炒め、ハニーマスタードチキン、ガパオライス、豚肉の柚子胡椒炒め、キムチ炒飯) - 2025年4月25日
- 12/1に作った、作り置きおかず(人参ナムル、じゃがいもとピーマンの煮物、蓮根とベーコンのきんぴら、キャベツのゆかり和え) - 2025年4月21日
- Birthday Cheesecake 2024 - 2025年4月21日
- 11/25~11/30のお弁当とランチプレート(豚肉のケチャマヨ炒め、青梗菜とウインナーの卵炒め、コロッケ海苔弁、鶏ひき肉と小松菜の肉味噌丼、豚肉とピーマンの味噌炒め、ベーコン炒飯) - 2025年4月21日