千葉県産コシヒカリ(新米)を使って、豚ひき肉とたっぷり野菜の甘辛混ぜご飯
こんにちは。
3連休の台風が心配ですね💦
我家はとりあえず、トイレットペーパーとティッシュペーパーだけ買いに行きました。
水や食料はあるので、大丈夫かなと。
なにか思いついたら買い足ししておこおうと思ってます。
何事もなく過ぎ去ってくれると良いですね。
さて、「千葉県産米需要拡大推進協議会×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加しています♪
モニタープレゼントしていただいた「千葉県産コシヒカリ」の新米を使って、豚ひき肉とたっぷり野菜の甘辛混ぜごはんを作ったので、ご紹介させていただきますね✨
豚ひき肉とたっぷり野菜の甘辛混ぜご飯(2合分)
材料
ご飯 2合
ピーマン 3個
人参 小1本(60~70g)
しいたけ 1パック(100g)
生姜 薄切り3枚
豚ひき肉 100g
酒 大さじ1
みりん 大さじ2
しょうゆ 大さじ2
コチュジャン 小さじ2
白ごま 適量
ごま油 適量
作り方
- ご飯は少し固めに炊いておく。
- ピーマン、人参、しいたけ、生姜は、みじん切りにする。
- 温めたフライパンにごま油をひき、生姜を入れて香りが出るまで炒める。
- 豚ひき肉を加え、色が変わるまで炒める。(中火)
- ピーマン、人参、しいたけを加えて、火が通るまで炒める。火が通ったら、酒、みりん、しょうゆ、コチュジャンを加えて汁気がなくなるまで炒める。(中火)
- 炊きあがったご飯に5を混ぜる。全体に混ざるように混ぜ、器に盛る。白ごまをふったら完成。
作ってみて
甘辛い味が美味しい混ぜご飯になりました~✨
野菜たっぷりの混ぜご飯なので、メインにもなると思います。
ご飯は少し固めに炊いておくと、具と混ぜた時にベチャッとならなくて良いですよ。
コチュジャンは小さじ2を入れていますが、辛いのが苦手な場合は、お好みの辛さに調節してくださいね。
1品でも満足できる混ぜご飯なので、お昼ごはんやお弁当などに良かったら試してみてくださいね(*˘︶˘*).。.:*♡
白ごまの代わりに小ねぎをのせたり、ゆで卵や目玉焼きなどをのせても美味しいですよ。
【レシピブログの「ちばのお米でおいしい♪スピード混ぜごはんコンテスト」参加中】
スピード混ぜごはん料理レシピ
Instagram↓
https://www.instagram.com/shimatomo0709/

tomo

最新記事 by tomo (全て見る)
- しっとりふりかけ ねぎ塩きくらげを使って、ブロッコリーと鶏胸肉のねぎ塩きくらげ炒め - 2025年3月24日
- ハウス食品「プロ クオリティ カレー<中辛>」を使って、じゃがいものカレー煮<PR> - 2025年3月4日
- ハウス食品「プロクオリティ カレー<中辛>」を使って、チーズカレートッポギ<PR> - 2025年3月3日
- いぶりがっこふりかけ(醤油)で、アボカドとチーズのピリ辛いぶりがっこ和え - 2025年2月24日