シャウエッセンあらびきミートローフを使って、ミートローフ入りキッシュ風
こんにちは。
先日、息子の試合の応援に行ったのですが、出ないと思っていた息子が試合に少しだけ出させてもらっていてビックリ(゜o゜;
以前よりは試合中に動けるようになっていたし、応援の時も大きな声を出せていたので、安心して観る事ができました。
家では何もやらないけど、部活や学校ではちゃんとやっているんですね。
成長している姿に嬉しくなった試合の日でした✨
さて、シャウエッセン×レシピブログのコラボ広告企画に参加しています。
モニタープレゼントしていただいた「あらびきミートローフ」を使って、ミートローフ入りキッシュ風を作ったので、ご紹介させていただきますね✨
ミートローフ入りキッシュ風(3~4人分)
材料
ズッキーニ 1本
パプリカ(赤)1個
玉ねぎ 1/2個
卵 4個
牛乳 100cc
コンソメ(顆粒) 小さじ1/2
塩、こしょう 少々
粉チーズ 適量
サラダ油 適量
作り方
- あらびきミートローフ、ズッキーニ、パプリカは、1~2cm角に切る。玉ねぎは薄切りにする。
- 温めたフライパンにサラダ油をひき、1の野菜とミートローフを入れて火が通るまで炒める。コンソメと塩、こしょうを加えて味を調える。
- ボウルに卵と牛乳を入れ、よく混ぜる。
- 耐熱容器に2の炒めた野菜とミートローフを入れる。3の卵と牛乳を合わせたものを上から流し入れたら、粉チーズをふる。
- 180度のオーブン(予熱なし)に入れて30分焼いたら完成。
作ってみて
ミートローフと野菜が柔らかく食べやすいキッシュ風になりました✨
ミートローフの塩加減もちょうど良く、ご飯やパンによく合いますよ。
私はパンにのせて食べるのが好き❤
皮がないので、オムレツのような感じで食べられます♪
レシピでは、粉チーズですが、ピザ用チーズをのせて焼いても美味しいですよ。
お好みのチーズで作ってみてくださいね。
ミートローフの塩加減がおいしいキッシュ風、良かったら試してみてくださいね(*˘︶˘*).。.:*♡
【レシピブログの「あらびきミートローフ」レシピモニター参加中】
ミートローフのアレンジ料理レシピ
Instagram↓
https://www.instagram.com/shimatomo0709/

tomo

最新記事 by tomo (全て見る)
- 作り置きおかず(ひじきとちくわの煮物、ごぼうとツナのクミンきんぴら、コーンハーブソルト炒め、ほうれん草のナムル、モロッコいんげんのごま和え) - 2023年5月30日
- 5/22~5/26のお弁当(豚肉のハニーマスタード炒め、ピリ辛肉みそ丼、いなり寿司、鶏胸肉のゆず胡椒炒め、豚肉としし唐の焼き肉のたれ炒め) - 2023年5月29日
- 松屋 創業ビーフカレー味ふりかけで、きゅうりと魚肉ソーセージのカレー炒め - 2023年5月27日
- 作り置きおかず(しし唐と高野豆腐の煮物、じゃがいものカレーマヨ醤油炒め、にんじんの塩昆布和え、ピーマンとしらたきのきんぴら、ミニトマトときのこのマリネ) - 2023年5月24日