ミツカン「カンタン酢」を使って、豚肉の甘酢炒め
こんにちは。
今日は、晴れるみたいですね~!
毎週末ランニングをしている夫は、今週末が雨だからと、会社が終わったらランニングをするんだとか!
仕事が終わってから走ることはめったにないので、かなり疲れて帰ってくるんじゃないかな~?
今日の夕飯は美味しいものでも作っておきますか!
さて、レシピブログの「カンタン酢1本でつくるおかずレシピ&フォトコンテスト」に参加しています✨
モニターで頂いた「カンタン酢」を使って、豚肉の甘酢炒めを作ったのでご紹介させていただきますね(^^)
豚肉の甘酢炒め(4人分)
材料
豚肉(切り落としや細切れ肉など) 400g
ピーマン 3個
玉ねぎ 1個
おろし生姜 小さじ1
薄力粉 大さじ1
カンタン酢 大さじ6
作り方
- 豚肉は食べやすい大きさに切り、ボウルにおろし生姜と一緒に入れ揉み込む。薄力粉を全体にまぶしておく。
- 玉ねぎは、薄切り、ピーマンは細切りにする。
- 温めたフライパンにサラダ油をひき、玉ねぎをしんなりするまで炒める。しんなりしてきたらピーマンを加え、サッと炒めて、バットなどに取り出す。
- フライパンに再度サラダ油をひき、豚肉を入れ、色が変わるまで炒める。
- 豚肉の色が変わったら、3のピーマンと玉ねぎ、カンタン酢を加えて汁気が少なくなるまで炒める。
- 器に盛り付けたら完成。
作ってみて
カンタン酢だけの味付けでしたが、しっかりとご飯に合うおかずになりました。
しっかりとした味付けですが、さっぱりと食べられるので、これからの暑い時期にピッタリのおかずだと思いますよ~!
夫は、ご飯にのせて食べたいと言っていたので、丼にしても良いかも✨
今回はピーマンと玉ねぎを使いましたが、お好みの野菜を使ってくださいね。
しっかりさっぱり食べられる豚肉の甘酢炒め、良かったら試してみてくださいね(*˘︶˘*).。.:*
リンク
【レシピブログの「カンタン酢1本でつくるおかずレシピ&フォトコンテスト」参加中】
カンタン酢を使ったメインおかずの料理レシピ
Instagram↓
https://www.instagram.com/shimatomo0709/
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作りが好きな高校生の息子の母です。
韓国料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- NEWTで台湾旅行に行ってきました! - 2025年5月13日
- 12/23~12/26のお弁当(ウインナー炒飯、豚肉のコチュジャン炒め、豚肉のそぼろ炒め) - 2025年5月12日
- 12/22の作り置きおかず(蕪とツナの塩麹炒め、ごぼうとこんにゃくの煮物) - 2025年5月12日
- christmascake2024 - 2025年5月12日