【スパイス大使】つぶ入りマスタードを使って、鶏胸肉ときのこのマスタードマヨ焼きオープンサンド
こんにちは。
長かったGWも終わり、通常の日常が戻ってきましたね~。
今週は少し短い1週間。
そして何故か珍しく予定が詰まっているので、ぼーっとしないよう頑張っていこうと思います♪
さて、レシピブログの「かんたん&おいしい朝ごはん」レシピモニターに参加しています。
お題のスパイスは、
*GABANシナモンシュガー<パウダー>
*ハウスつぶ入りマスタード
*ハウスしそ梅
の3点。
今回は、ハウスつぶい入りマスタードを使って、鶏胸肉ときのこのマスタードマヨ焼きオープンサンドを作ったので、ご紹介させていただきますね。
オーブントースターで作るのでとっても簡単ですよ~。
鶏胸肉ときのこのマスタードマヨ焼きオープンサンド(3人分)
材料
鶏胸肉 1/2枚(200gくらい)
しめじ 1/2株
マヨネーズ 大さじ3
しょうゆ 大さじ1
レタス、サラダほうれん草 適量
食パン 3枚
バター(マーガリン) 適量
作り方
- 鶏胸肉は皮を取り除き、そぎ切りにする。しめじは石づきを切り、小房に分ける。
- ボウルにマヨネーズ、しょうゆ、つぶ入りマスタードを入れて混ぜる。1の鶏胸肉。しめじを入れて、よく和える。
- オーブントースターの受け皿(トレー)にアルミホイルをひき、2の鶏肉としめじを広げてのせる。15分(オーブントースター1000w)焼く。
- 鶏胸肉としめじを焼いている間に、レタス、サラダほうれん草を食べやすい大きさに切り、水洗をする。水気をよく切る。
- 鶏胸肉としめじが焼けたら、食パンにバターを薄く塗る。水気をよく切ったレタス、サラダほうれん草をのせる。その上に鶏胸肉としめじをのせる。残りも同様に作り、お皿に載せたら完成。
作ってみて
鶏胸肉ときのこのマスタードマヨ焼きとパンが良くあって美味しいオープンサンドになりました✨
鶏胸肉ときのこのマスタードマヨ焼きをオーブントースターで焼くだけなので、焼いている間に他のことができますよ~。
朝はお弁当作りなど忙しいので、オーブントースターでできると本当に便利ですよね。
今回は、食パンで作りましたが、パンはお好みのものでOK、トーストしてからのせても美味しいので、そのままでもトーストしてからでも、お好きな方で作ってみてくださいね(*˘︶˘*).。.:*♡
こちらを使用しました↓
【レシピブログの「かんたん&おいしい朝ごはん」レシピモニター参加中】
Instagram↓
https://www.instagram.com/shimatomo0709/

tomo

最新記事 by tomo (全て見る)
- しっとりふりかけ ねぎ塩きくらげを使って、ブロッコリーと鶏胸肉のねぎ塩きくらげ炒め - 2025年3月24日
- ハウス食品「プロ クオリティ カレー<中辛>」を使って、じゃがいものカレー煮<PR> - 2025年3月4日
- ハウス食品「プロクオリティ カレー<中辛>」を使って、チーズカレートッポギ<PR> - 2025年3月3日
- いぶりがっこふりかけ(醤油)で、アボカドとチーズのピリ辛いぶりがっこ和え - 2025年2月24日