【スパイス大使】ハウス七味唐がらしを使って、鶏むね肉と長ねぎの七味唐がらし炒め
こんにちは。
新学期始まってからの息子、いまのところ調子が良いです~(^^)
朝起きないということもなく、ギリギリに出かけることもないんですよ!(これかなり進歩なんです💦)
しかも機嫌悪く揉めるということもない!!
いや~、良かった(´∀`*)ウフフ
このままこの調子で行ってくれますように!
さて、今月のスパイス大使のテーマは、『スパイスの辛味でおいしく減塩』
お題のスパイスは、
*GABANブラックペッパー荒挽<缶>
*ハウス 一味唐がらし
*ハウス 七味唐がらし
*ハウス 辣油
の4点。
今回はハウス七味唐がらしを使って、鶏むね肉と長ねぎの七味唐がらし炒めを作ったので、ご紹介させていただきますね✨
鶏むね肉と長ねぎの七味唐がらし炒め(4人分)
材料
鶏むね肉 2枚(700g)
長ねぎ 2~3本(170g)
薄力粉 大さじ2
しょうゆ 大さじ1と1/2
砂糖 大さじ1
みりん 大さじ1
ハウス 七味唐がらし 小さじ1/4
ごま油 大さじ1と1/2
作り方
- 鶏むね肉は皮を取り除き、1口大に切る。長ねぎは、4~5cmの幅に切る。
- ボウルに鶏むね肉を入れ、薄力粉をまぶす。
- 小さめのボウルにしょうゆ、砂糖、みりんを入れて混ぜ合わせる。
- 温めたフライパンにごま油をしき、鶏むね肉を広げて入れる。片面に焼色がつくまでじっくり焼いたら、サッと炒める。(中火)
- 4に長ねぎを加えたら、蓋をして5分ほど蒸し焼きにする。(中火)
- 5分ほど経って鶏むね肉に火が通ったら、3の合わせ調味料を加えて、調味料がからめるようにして炒める。
- 最後に七味唐辛子を加えてサッと炒め、器に盛り付けたら完成。
ポイント、感想など
七味唐辛子の辛さがあるので、いつもより少なめのしょうゆでも美味しく食べることができました。
七味唐辛子はお好みで増減してくださいね。
辛いのが好きな方は、食べる前に一振りしてから食べても美味しいです✨
ご飯にのせて丼にしても良いですよ~。
良かったら試してみてくださいね(*˘︶˘*).。.:*♡
「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加しています。
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作りが好きな高校生の息子の母です。
韓国料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- 丸美屋の韓国海苔風ふりかけ 旨辛ニンニク味を使って、じゃがいもの韓国海苔和え - 2023年12月3日
- 作り置きおかず(青梗菜とちくわの梅おかか和え、かぼちゃのカレー煮、モロッコいんげんと人参のごまかつお和え、小松菜と油揚げの柚子胡椒煮 大根の甘酢漬け) - 2023年11月20日
- 10/31~11/2のお弁当(ほうれん草と牛肉の卵炒め、豚肉と茄子の甜麺醤炒め、鶏胸肉とピーマンのオイスターソース炒め) - 2023年11月19日
- 作り置きおかず(小松菜のツナ和え、人参とピーマン、しらたきのコチュジャンきんぴら、いんげんのごま和え、切り干し大根のサラダ、オクラのナムル) - 2023年11月13日