<スパイス大使>バニラビーンズで甘い香り♪甘さひかえめバナナジャム
昨日は、近所のスタジアムで野球の試合(2軍の試合)があるということで、家族で観戦に行ってきました✨
思っていたよりも人がいてビックリ(´゚д゚`)
先に行っていた家族は、チケットを買うのに1時間も並んだとか。(私が着いたときもまだ並んでた💦)
早めに行って並ばないとダメなんですね・・・💦
次回は早め行こう~
観戦はというと、息子が張り切って応援していましたよ~
楽しそうでよかった❤
さて、スパイス大使の今月のテーマは、スパイスでお料理上手「スパイスを使って甘さひかえめ大満足レシピ」です。
今月のスパイスのお題は、
*GABANバニラビーンズ<ホール>
*GABANシナモン<パウダー>
*GABANアニス<ホール>
今回は、バニラビーンズ<ホール>を使って、甘さひかえめのバナナジャムを作りました。
バナナジャム(500mlの瓶1瓶)
材料
バナナ 5本(520g)
グラニュー糖 100g
レモン汁 大さじ1
バニラビーンズ<ホール> 1/2本
作り方
1.バナナは、小さめの角切りにする。
2.鍋に1のバナナ、グラニュー糖、レモン汁、バニラビーンズを入れて火にかける(中火くらい)
3.2の鍋がふつふつしてきたら、弱火にして、アクを取りながら20分くらい煮込む。(焦げないように、時々かき混ぜる)
4.20分経ったら、バニラビーンズを取り出す。バニラビーンズの中身を包丁などで取り出し、3の鍋に入れてよく混ぜる。
5.煮沸消毒した瓶に入れ、冷蔵庫で保存する。
作ってみて
いつもはバナナの量の30%から40%くらいの量の砂糖を入れていたのですが、今回はバナナの量の20%くらいの量の砂糖で作りましたが、
バニラビーンズの香りとバナナの甘さでとっても美味しいジャムになりました。
パンに乗せて食べるととっても美味しい~✨
家族にも好評で、美味しい~と喜んでくれました。
パンやヨーグルトに美味しいバナナジャム、よかったら試してみてくださいね。
【レシピブログの「スパイスを使って甘さひかえめ大満足レシピ」モニター参加中】
クリックしていただけると嬉しいです↓

tomo

最新記事 by tomo (全て見る)
- 丸美屋の韓国海苔風ふりかけ 旨辛ニンニク味を使って、じゃがいもの韓国海苔和え - 2023年12月3日
- 作り置きおかず(青梗菜とちくわの梅おかか和え、かぼちゃのカレー煮、モロッコいんげんと人参のごまかつお和え、小松菜と油揚げの柚子胡椒煮 大根の甘酢漬け) - 2023年11月20日
- 10/31~11/2のお弁当(ほうれん草と牛肉の卵炒め、豚肉と茄子の甜麺醤炒め、鶏胸肉とピーマンのオイスターソース炒め) - 2023年11月19日
- 作り置きおかず(小松菜のツナ和え、人参とピーマン、しらたきのコチュジャンきんぴら、いんげんのごま和え、切り干し大根のサラダ、オクラのナムル) - 2023年11月13日