【4月27日】今週の作り置きおかず4品|マカロニナポリタンで気分転換!
*この記事は広告を含みます。
こんにちは。
いつもと違った作り置き作ってみたくなって、今回はマカロニを使った「ナポリタン」をメインに、彩りの良い4品を準備しました。
真っ赤なナポリタンはお弁当に入れると華やかになりますよ~(*´▽`*)
コンテンツ
作り置きおかず
*小松菜のピーナッツ和え
サッと茹でた小松菜にめんつゆと粉末ピーナッツを和えるだけ。
ピーナッツのコクが後を引く副菜です。
リンク
*マカロニナポリタン
マカロニとウインナー、ミックスベジタブルを炒めて、ケチャップ・ウスターソース・塩コショウで味付けをしました。
お弁当用なので、少し濃い目にすると、冷めても美味しく食べられます✨
*豆もやしのカレーめんつゆ和え
レンジで加熱した豆もやしを、めんつゆとカレー粉で和えました。
使ったカレー粉は自家製のもの。スパイスの香りが効いていて、ごはんにも良く合うおかずです。
カレー粉のレシピはこちら。
*ピーマンと高野豆腐の塩麹煮
角切りのピーマンと戻した高野豆腐(小さめの角切り)をだし汁・塩麹・みりんで煮ました。
塩麹のやさしい旨味が高野豆腐に染みて、ホッとする味です。
今週のまとめ
今週も味付けや彩りを意識して作ることができました。
カレー粉やケチャップを取り入れるだけで、おかずの印象が違ってきますね。
特にナポリタンは、お弁当の彩りにひと役かってくれるおかずです!
ふりかけ情報はこちら
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作り、ふりかけ大好きです!
韓国料理、台湾料理などアジア料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- 【KALDI新商品】「のっけてガパオ飯」で作る、エスニック風味のマカロニサラダ - 2025年6月24日
- 台湾ねぎパン(香葱麺包)を作ってみました - 2025年6月3日
- ShinSeiの「香ばし焙煎 ふりかける胡麻 おかか味」を使って、豚肉と椎茸のごま炒め - 2025年5月31日
- 三島食品の「だしひろし」を使って、ねぎと油揚げのだしひろし炒め麺 - 2025年5月30日