【8月11日】今週の作り置きおかず5品|3連休でゆっくり仕込み!オクラとベーコンのカレー煮レシピ付き

*この記事は広告を含みます。

今週は3連休ということもあり、午前中からゆっくりと作り置きおかずを準備できました。

八百屋さんで、葉物やきのこが2~3束で100円とお買い得だったので、いろんな野菜を使って、少し多めの5品を作成。

今週のお弁当は3日分ですが、休日のお昼や夕飯にも活用する予定です。

作り置きおかず

作り置きおかず

*小松菜の豆板醤和え

茹でた小松菜に豆板醬・醤油・ごま油を和えたピリ辛副菜。ご飯が進みます♪

*キャベツのゆかり和え

ざく切りのキャベツを電子レンジで加熱し、ごま油とゆかりでさっぱり風味に。

*味付けたまご

しっかり味がしみた卵はご飯のお供にぴったり。ラーメンのトッピングにも良いですよね。

※しらいのりこさんの『ごはん同盟のほぼごはん弁当』のレシピを参考にしています。


*なめ茸

白崎裕子さんの『秘密のストックレシピ』を参考に作りました。

わが家の定番のなめ茸になっています(*´▽`*)


*オクラとベーコンのカレー煮

カレー風味で食欲がそそる煮物。お弁当にも夕飯にも合います。

【レシピはこちら】

材料(お弁当で5~6人分くらい)

  • オクラ 2パック
  • ベーコン 2枚
  • だし汁 200㏄(または水+和風だし(顆粒)小さじ1/2)
  • 薄口醤油 大さじ2
  • みりん 大さじ2
  • カレー粉 小さじ1
  • 塩 少々

作り方

  1. オクラは塩をふって板ずりをし、水でサッと洗う。
  2. オクラはヘタを切り落とし、ベーコンは食べやすい大きさに切る。
  3. 鍋にだし汁・醤油・みりん・カレー粉を入れて沸々してきたら、オクラ、ベーコンを入れて煮る。
  4. 沸騰後、2~3分ほど煮たて火を止める。
  5. 冷めたら保存容器に入れて冷蔵庫へ。

※カレー粉は自家製のものを使用しています。

今週のまとめ

ゆっくり作り置きができて充実の週でしたが、赤系の野菜がなかったため彩りはやや控えめ。

メインのおかずで彩りを工夫していきたいと思います。

普段あまり作らない味付け卵も作れたので、食べるのが楽ですです✨

ふりかけ情報はこちら

ふりかけ紹介サイト(Linktree)