「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を使って、なすと油麩の卵とじ
こんにちは。
最近、息子と「Minecraft」をやっています。
敵のいない平和なゲームだと思っていたら、ゾンビが出てきてビックリ(゜o゜;
操作に慣れていないので家を作るどころか、ゾンビにやられっぱなしです💦
結構難しい(´ε`;)ウーン…
何回かやったら慣れてくるのかな~?
まだ土を掘ったり、木を切るぐらいしかできません^^;
家を作りたいっ!!
さて、「ヤマサ×レシピブログ」のコラボ広告企画に参加しています。
モニターでいただいた「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を使って、「なすと油麩の卵とじ」を作ったので、ご紹介させていただきますね✨
なすと油麩の卵とじ(4~5人分)
材料
なす 3本
油麩 1本
卵 4個
水 300cc
七味唐辛子 好みで
作り方
- なすは半分に切ってから斜め切りにして、水にさらす。油麩は2~3cm厚さに切り、水につける。
- フライパンに「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」と水を入れる。水気をよく切ったなすと軽く水気を絞った油麩を入れて中火で煮る。沸騰してきたら弱火にして10分煮る。
- 溶き卵を流して入れて、好みの硬さでとじる。
- 器に盛り付けて、好みで七味唐辛子をふったら完成。
ポイントや感想など
「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」のしっかりとした味が美味しい卵とじになりました(^^)
油麩のコクと「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」がよく合って美味しかったですよ~。
きのこを入れたり、小ねぎをトッピングすると彩りも良くなって良いと思います。
ご飯の上にのせて丼にしても美味しいですよ。
調味料を入れて煮るだけなので、あと1品足りないときやお昼ごはんに良かったら試してみてくださいね(*˘︶˘*).。.:*♡(
【レシピブログの 「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」で簡単・時短レシピモニター参加中!】
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作りが好きな高校生の息子の母です。
韓国料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- 丸美屋の韓国海苔風ふりかけ 旨辛ニンニク味を使って、じゃがいもの韓国海苔和え - 2023年12月3日
- 作り置きおかず(青梗菜とちくわの梅おかか和え、かぼちゃのカレー煮、モロッコいんげんと人参のごまかつお和え、小松菜と油揚げの柚子胡椒煮 大根の甘酢漬け) - 2023年11月20日
- 10/31~11/2のお弁当(ほうれん草と牛肉の卵炒め、豚肉と茄子の甜麺醤炒め、鶏胸肉とピーマンのオイスターソース炒め) - 2023年11月19日
- 作り置きおかず(小松菜のツナ和え、人参とピーマン、しらたきのコチュジャンきんぴら、いんげんのごま和え、切り干し大根のサラダ、オクラのナムル) - 2023年11月13日