今週のわが家のお弁当|夫と息子のお弁当4日分の記録(焼豚炒飯・メンチカツ・ドライカレーなど)【7月5週目】
*この記事は広告を含みます。
こんにちは。
暑い日が続き、体もぐったり💦
わが家も例外ではなく、食欲や体力が落ち気味です・・・
そんな中でも、何とか家族に苦言気を付けてもらえるように、食べやすいお弁当を意識して作っています。
今週はお弁当を作らない日があったので、4日分の記録になります。
作り置きおかずや冷凍食品を使って、無事に乗り入れました。
小松菜と焼豚フレークの炒飯弁当
*小松菜と焼豚フレークの炒飯(小松菜・炒り卵・焼豚フレーク)
業務スーパーで購入した焼豚フレークを使いました。味付けは醤油・塩こしょう
五香粉の香りが食欲をそそります!
*じゃがいもと鮭フレークのコンソメ醤油炒め(作り置き)
*しし唐とこんにゃくのめんつゆ炒め(作り置き)
*ほうれん草と人参のナムル(作り置き)
作り置きおかずの記事はこちら。
メンチカツ海苔弁当(のっけ弁当)
息子の実のお弁当の日だったので、冷凍庫に残っていたメンチカツを使いました。
*白だし入り卵焼き
*ほうれん草と人参のナムル(作り置き)
*メンチカツ(冷凍食品使用)
小さめのメンチカツなので、お弁当にぴったりのサイズでした。
*ししとうとこんにゃくのめんつゆ炒め(作り置き)
*ごはん(海苔&鰹節)
豚肉とピーマンの味噌炒め弁当(のっけ弁当)
*豚肉とピーマンの味噌炒め
井上かなえさんの「朝10分、あるものだけで ほめられ弁当』の本を参考に作りました。
甘めの味噌の味がご飯に合う炒めものです!
*ほうれん草との人参のナムル(作り置き)
*じゃがいもと鮭フレークのコンソメ醤油炒め(作り置き)(作り置き
*卵焼き(白だし使用)
*塩レモンマカロニサラダ(作り置き)
*ごはん
ドライカレー弁当(のっけ弁当)
*ドライカレー、ゆで卵添え
わが家定番のドライカレーです。
ミックスベジタブルを使った時短調理です。ゆで卵のおかげで、見た目が明るくなります!
作り方はこちら。
*ほうれん草と人参のナムル(作り置き)
*じゃがいもと鮭フレークのコンソメ醤油炒め(作り置き)
*塩レモンマカロニサラダ(作り置き)
*ごはん
今週のまとめ
今週は「とにかく作ること」に集中し、彩りへの意識はいつもよりなかったように思います。
暑さや寝不足で思うように工夫できない日もありましたが、作り置きや冷凍食品を使い、何とか乗り切れました。
来週は彩りも意識して、見た目にも食欲そそるお弁当を作っていきたいです。
ふりかけ情報はこちら

tomo
