9/10~9/13のお弁当(大豆肉とじゃがいものコチュジャン煮、厚揚げときのこのサムジャン炒め、鶏排、シーフードピラフ)
*この記事は広告を掲載しています。
こんにちは。
2024年9月10日~9月13日のお弁当です。
お弁当のいらない日に作ってしまったりと、予定がきちんと把握できてない週でした。
暑さで疲れていたのかな(^^ゞ
大豆肉とじゃがいものコチュジャン煮弁当
*大豆ミートとじゃがいものコチュジャン煮
鍋にマルコメの大豆のお肉(1パック)とじゃがいも(450gくらい)、ゆで卵(4個)をだし汁(200㏄くらい)、コチュジャン(大さじ1~2)、しょうゆ(大さじ2)、みりん(大さじ1)、砂糖(大さじ1)を入れて煮ました。
*小松菜としらすの梅和え
*蓮根のきんぴら
*人参の塩昆布和え
野菜のおかずは作り置きおかずから。
*かつおふりかけごはん
厚揚げときのこのサムジャン炒め弁当
*厚揚げときのこのサムジャン炒め
鶏ひき肉(100g)としめじ(1/2パック)と厚揚げ(1~2㎝厚さに切ったもの、1枚)を炒め、サムジャン(大さじ1~1と1/2)、めんつゆ(大さじ1くらい)で味付けをしました。
*蓮根のきんぴら
*小松菜と梅のしらす和え
*人参の塩昆布和え
*佃煮のせごはん
鶏排弁当
*鶏排
作り方はこちらの本の大鶏排のレシピから作りました。
レシピ通りにタピオカ粉(台湾製のもの)をまぶして揚げると、揚げたてはザクザクとした食感で美味しかったです。
夜市の味がお家で簡単に味わえますよ~!
*小松菜としらすの梅和え
*人参の塩昆布和え
*海苔ふりかけごはん
シーフードピラフ弁当
夫がお弁当不要なのを忘れて作ってしまったので、息子に食べてもらいました(^^ゞ
*シーフードピラフ、ゆでたまご
レシピはこちらの本の「パエリア」のレシピから。オーブンに使えるフライパンがないので、鍋で炊きました。
*チキンナゲット
*さつまいもの塩麹バター煮
乱切りのさつまいも(2本くらい)をひたひたの水と塩麹(大さじ1)で煮た後、バターをからめました。
*人参の塩昆布和え
ふりかけ紹介サイト
https://linktr.ee/furikake_mania

tomo

最新記事 by tomo (全て見る)
- しっとりふりかけ ねぎ塩きくらげを使って、ブロッコリーと鶏胸肉のねぎ塩きくらげ炒め - 2025年3月24日
- ハウス食品「プロ クオリティ カレー<中辛>」を使って、じゃがいものカレー煮<PR> - 2025年3月4日
- ハウス食品「プロクオリティ カレー<中辛>」を使って、チーズカレートッポギ<PR> - 2025年3月3日
- いぶりがっこふりかけ(醤油)で、アボカドとチーズのピリ辛いぶりがっこ和え - 2025年2月24日