澤田の「いか昆布」使用! もやしとちくわのいか昆布炒め
*この記事は広告を掲載しています。
こんにちは。
海の旨味たっぷりの澤田食品の「いか昆布」で、もやしとちくわのいか昆布炒めを作りました。
リンク
ウスターソースといか昆布で炒めているので、なんとなく焼きそばのような味わいです。
いか昆布の旨味がじゅわ~っと感じられて美味しいですよ(*´▽`*)
もやしとちくわのいか昆布炒め(3人分)
材料
もやし 2袋(1袋200gのもの)
ちくわ 5本
卵 2個
いか昆布 大さじ3
ウスターソース 大さじ2
酒 大さじ1(卵用)
塩、こしょう 少々
サラダ油 適量
作り方
- もやしはサッと洗って水を切る。ちくわは斜めに切る。
- ボウルに卵を割り入れ、酒を入れてよく混ぜる。温めたフライパンにサラダ油をしき、炒り卵を作り、ボウルに取り出す。
- 2の空いたフライパンに再度、サラダ油をしき、ちくわを入れて焼き色がつくまで炒める。
- 焼き色がついたら、もやしが少ししんなりするまで炒める。
- 2の卵、ウスターソースを加えて全体に味がなじむまで炒めたら、いか昆布を加えてサッと炒め、塩、こしょうをふって味を調えたら完成。
ポイントや感想など
ウスターソースといか昆布がよく合って、美味しいもやし炒めになりました。
お好みでいか昆布の量は加減してください。
ちくわの代わりにおさかなソーセージでも良いですよ。
良かったら試してみてくださいね(*´▽`*)
ふりかけ紹介サイト
https://linktr.ee/furikake_mania
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作り、ふりかけ大好きです!
韓国料理、台湾料理などアジア料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- 【簡単おつまみ】ニチフリの「納豆ふりかけ かつおだし風味」で絶品アレンジ!納豆ふりかけとひき肉のカリカリ油揚げ焼き - 2025年10月13日
- 【ZIP!で紹介】バナナ入りゆかりヨーグルト|甘じょっぱい新感覚デザート - 2025年10月13日
- 【簡単レシピ】丸美屋「のっけるふりかけ 鮭明太」で作る!簡単まぜうどんレシピ - 2025年10月13日
- 【ZIP!で紹介】ニチフリの「ごはんにかける ノザキのコンビーフふりかけ」で作る、簡単チーズバーガー風トースト - 2025年10月13日