梅きくらげを使って、青梗菜の梅きくらげ和え
*この記事は広告を掲載しています。
こんにちは。
丸虎食品の「梅きくらげ」をスーパーで見つけました。
丸虎食品の「きくらげ」の佃煮のシリーズは、どれも美味しくて好きなので、見かけてすぐに購入(*´▽`*)
甘めのしかりとした味付けなので、ごはんやおにぎりだけでなく、いろいろな料理に合うのも嬉しいんですよね。
リンク
今回は、シンプルに茹でた青梗菜と和えてみました。甘めの味付けとシャキシャキの梅の食感がとっても美味しいですよ✨
青梗菜の梅きくらげ和え(3人分)
材料
青梗菜 1把
梅きくらげ 20~30g
好みでごま油、醤油など 少々
作り方
- 青梗菜はサッと茹でて、水にさらし、冷めたら食べやすい大きさに切り、水気をしっかりと絞って切る。
- ボウルに1の青梗菜と梅きくらげを入れて、全体に混ざるように和える。お好みで、ごま油や醤油を加えてください。
ポイントや感想など
梅きくらげの甘めの味付けと青梗菜がよく和えって美味しかったです。
今回は、梅きくらげと青梗菜だけで和えましたが、ごま油や、醤油(少しだけ)を加えても美味しいです。
ちくわやおさかなソーセージなどを加えても美味しいですよ。
良かったら試してみてくださいね(*´▽`*)
ふりかけ紹介サイト
https://linktr.ee/furikake_mania
The following two tabs change content below.
tomo
料理、パンやお菓子作りが好きな高校生の息子の母です。
韓国料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー