自然薯ふりかけ おかか味で、じゃがいもと菜花のベーコン炒め
こんにちは。
AKOMEYA TOKYOで購入した、「自然薯ふりかけ<おかか味>」を使って、じゃがいもと菜花のベーコン炒めを作りました。
自然薯ふりかけのサクサクもっちりした食感と優しい味わいが美味しい炒めものです(*´▽`*)
じゃがいもと菜花のベーコン炒め(3~4人分)
材料
じゃがいも 5個
菜花 1束
ベーコン 3~4枚
だし醤油 大さじ2
自然薯ふりかけ おかか味 大さじ3
サラダ油 適量
作り方
- じゃがいもは皮を剥いて8等分に切る。耐熱容器に入れてラップをして、電子レンジ600wで5分加熱する。竹串がスッと通ればOK。
- 菜花は、塩を少々入れて湯で30秒ほど茹でて、水にさらす。食べやすい大きさに切り、水気を絞っておく。
- ベーコンは2㎝~3㎝幅に切る。
- 温めたフライパンにサラダ油をしき、ベーコンに焼き色がつくまで炒める。1のじゃがいもと2の菜花を加えてサッと炒め、だし醤油を加えて汁けがなくなるまで炒める。
- 自然薯ふりかけを加えて、サッと炒め、お皿に盛り付けたら完成。
ポイントや感想など
ふりかけのもっちりした食感とごまのプチプチが美味しい炒めものです。
ふりかけの量は、お好みで加減してくださいね。
今回は菜花を使用していますが、小松菜やほうれん草などの青菜でも良いですよ。
良かったら試してみてくださいね(*´▽`*)
ふりかけ紹介サイト