【ダイソー購入品】あられ入りたまごふりかけで作る!サクサク食感が楽しい♪ブロッコリーとツナのマヨチーズ焼き
*この記事は広告を含みます。
こんにちは。
ダイソーで見つけた、はごろもフーズの「きょうのふりかけなあに(あられ入りたまごふりかけ)」を使って、ブロッコリーとツナのマヨチーズ焼きを作りました。
サクサクのあられと甘めのたまごふりかけが、やわらかいブロッコリーと相性抜群✨
焼きたてにふりかけをトッピングすることで、食感のアクセントが加わってとっても美味しいですよ。
あられ入りたまごふりかけトッピング!ブロッコリーとツナのマヨチーズ焼き(3~4人分)
材料
- ブロッコリー 1
- ツナ缶 1缶(油を切る)
- マヨネーズ 適量
- ピザ用チーズ 適量
- 塩、こしょう 少々
- あられ入りたまごふりかけ 好みの量
作り方
- ブロッコリーは小房に分け、茎は皮を剥いて細切りにする。耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジ(600w)で3~4分加熱する。竹串がスッと通ればOK。
- ブロッコリーとツナをサッと混ぜ合わせる。
- 耐熱皿に入れ、マヨネーズ(多めがおすすめ)を絞り、ピザ用チーズをのせる。
- 250℃のオーブンで15分ほど焼き、焼き色がついたら取り出す。(オーブントースターでも可)
- 仕上げに「あられ入りたまごふりかけ」をふりかけて完成!
ポイント&アレンジ
- ツナ缶の代わりにベーコンやウインナーでもおいしく作れます。
- ブロッコリーはレンジ調理のほか、茹でたり、蒸したりしてもOK。
- あられ入りふりかけのサクサク感がアクセントになり、子供にも喜ばれるおかずです!
良かったら試してみてくださいね(*´▽`*)
※レンジ調理はグルラボを使用しています。
リンク
ふりかけ紹介サイトはこちら
https://linktr.ee/furikake_mania
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作り、ふりかけ大好きです!
韓国料理、台湾料理などアジア料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー
