クックアップクッキングペーパーでレタス入りマカロニサラダ
7月9日は、シマ(猫)が我が家にやってきて14年目の記念日でした。
お誕生日はわからないので、毎年我が家にやってきた日にお祝いをしています。
今年は、息子がお小遣いを使ってキャットフードをプレゼントしてくれました✨
プレゼントしてくれたのは、これ↓
シマの好きなものばかり。
嬉しそうに食べてくれ、息子も大喜び。
これからも元気でいてくれますように✨
さて、レシピブログの「クックアップ」でラクラク♪絞る!つけ込む!蒸す!でひろがる我が家のごはんレシピモニターに参加しています。
今回は、レタス入りマカロニサラダです。
前回と同じようにレタスの水気をクックアップクッキングペーパーでギュギュっと絞って作っています。
レタス入りマカロニサラダ(3~4人分)
材料
マカロニ 70g
レタス 1/2玉
トマト 1個
ツナ缶 1缶
レモン汁 大さじ1
マヨネーズ 大さじ2
ヨーグルト 大さじ1
粒マスタード 大さじ1
作り方
1..レタスは洗ってざく切り、トマトは小さめの角切りにする。
2.ざく切りにしたレタスを耐熱容器に入れ、濡らしたクックアップクッキングペーパーでレタスを覆うようにのせて、電子レンジ600wで1分温める。
3.電子レンジから取り出したら、のせていたクックアップクッキングペーパーを使って、少しずつレタスを包みギュギュっと絞り水気を切る。何度か繰り返して、すべての水気を切り、ボウルに入れる。
4.マカロニは塩(分量外)を入れた湯で表示通り茹でる。
5.3のボウルに茹でたマカロニを入れ、レモン汁をかけて和える。冷めるまで置いておく。
6.冷めたら、油を切ったツナ缶、トマトを入れ、マヨネーズ、ヨーグルト、粒マスタードで和えて完成。
作ってみて
今回初めてレタス入りのマカロニサラダを作りましたが、クックアップクッキングペーパーでギュギュっと水気を絞って作ったおかげか、翌日も水っぽくならず美味しく食べることが出来ました😊
良かったら作ってみてくださいね。
クックアップクッキングペーパーはこちらで買えます。
【レシピブログの「クックアップ」でラクラク♪絞る!つけ込む!蒸す!でひろがる我が家のごはんレシピモニター参加中】
ぬれても破れない!「クックアップ」でラクラク♪絞る!つけ込む!蒸す!でひろがる我が家のごはん
クリックしていただけると嬉しいです↓

tomo

最新記事 by tomo (全て見る)
- 9/4~9/8のお弁当(生姜焼き、豆腐ハンバーグ、豚肉のヤンニョムチキンソース炒め、コロッケ、キャベツとソーセージの卵炒め) - 2023年9月12日
- あごごま 和風カレー味を使って、なすとズッキーニ、油揚げの和風カレー炒め - 2023年9月11日
- あごごま 奥出雲山椒を使って、山椒風味の焼きそば - 2023年9月10日
- 作り置きおかず(キャベツのゆかり和え、じゃがいもの塩麹バター煮、蕪とツナのきんぴら、人参の粒マスタード和え、ピーマンのおかか醤油和え) - 2023年9月9日