ゴロっと北海ホタテの焦がし醤油ふりかけを使った、ニラと卵のホタテ入りビーフン炒め
こんにちは。
澤田食品の「ゴロっと北海ホタテの焦がし醤油ふりかけ」を使って、ニラと卵のホタテ入りビーフン炒めを作りました。
リンク
ホタテふりかけのしっかりした味があるので、調味料は醤油を少し入れだたけ。
ホタテがビーフンと馴染んでとっても美味しかったですよ。
ニラと卵のホタテ入りビーフン炒め(1人分)
材料
ビーフン(ライスバーミセリ) 1個(45g)
ニラ 1/2束
ゴロっと北海ホタテの焦がし醤油ふりかけ 大さじ2
卵 1個
鷹の爪 1本
にんにく 1片
しょうゆ 大さじ1/2
塩、こしょう 少々
ブラックペパー 適量
ごま油 適量
バター少々
作り方
- ビーフン(ライスバーミセリ使用)は、耐熱容器に入れてお湯を注ぎ、3分ほどおいて戻す。流水で洗い、水けを切ったら、ごま油少々を入れて和える。
- ニラは、食べやすい大きさに切る。鷹の爪は種を取り除き、輪切り、にんにくはみじん切りにする。
- 温めたフライパンにごま油をしき、炒り卵を作って取り出す。
- 再度フライパンにごまあぶらしき、1の鷹の爪とにんにくを入れて香りが出るまで炒めたら、ニラを加えてサッと炒める。
- ゴロっと北海ホタテの焦がし醤油ふりかけと1のビーフンを入れて全体に混ざるように炒めたら、3の炒り卵を加えてざっと炒める。
- しょうゆ、塩、こしょうを加えて全体に馴染むように炒めたら、バターを加えて炒める。全体に混ざったら、器に盛り付け、ブラックペパーをふって完成。
ポイントや感想など
調味料はしょうゆだけですが、中華風の味付けになりとっても美味しいです。
今回はライスバーミセリを使っていますが、ほかのビーフンを使う場合は、袋の表記通りに茹でてから使ってください。
ニラ以外にもやしを入れても美味しいですよ。
ふりかけの量、鷹の爪は、お好みで加減してくださいね。
ごま油とバターの風味が美味しいビーフン炒め、良かったら試してみてくださいね(*´▽`*)
ふりかけ紹介サイト
https://linktr.ee/furikake_mania
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作り、ふりかけ大好きです!
韓国料理、台湾料理などアジア料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- 【簡単おかず】KALDIの「食べる麻辣醤」で作る、厚揚げとねぎのピリ辛麻辣炒め - 2025年10月17日
- 【ふりかけで簡単!】井上商店の「ソフトふりかけ 夏みかんわかめ味付」で作る、みかん香る♪アボカドツナパスタ - 2025年10月15日
- 【10月13日】今週の作り置きおかず4品|平日をラクに!小松菜・さつまいも・ピーマン・切干大根を使った常備菜 - 2025年10月14日
- 【簡単おつまみ】ニチフリの「納豆ふりかけ かつおだし風味」で絶品アレンジ!納豆ふりかけとひき肉のカリカリ油揚げ焼き - 2025年10月13日