作り置きおかず(ひじきとブナピーの梅煮、ターサイと油揚げの煮びたし、さつまいもとりんごの甘煮、にんじんの塩麹和え、ミニトマトの塩レモンバジル和え)
こんにちは。
今週は、息子が午後の授業がお休みなので、お弁当はなし。
そんなにたくさんの作り置きおかずはいらないかなと思いつつ、いつも通り5種類作りました。
今回は煮物が多めです(*´▽`*)
コンテンツ
作り置きおかず
この投稿をInstagramで見る
*ひじきとブナピーの梅煮
ひじき(乾燥のもの12g)、ブナピー1パック、だし汁(200㏄)、しょうゆ(大さじ1)、みりん(大さじ1)を入れて汁気が少なくなるまで煮たら、細かく切った梅干し(2個)を入れて、汁けがなくなるまで煮ました。
リンク
*ターサイと油揚げの煮びたし
ターサイと油揚げを白だしで煮ました。
リンク
*さつまいもとりんごの甘煮
輪切のりさつまいも(小2本)とりんご(1個)をレモン汁(大さじ1)、砂糖(大さじ2)、ひたひたの水を入れて煮ました。
*人参の塩麹和え
細切りの人参をレンチン(600wで2分くらい)した後、塩麹(小さじ2くらい)、ごま油、鷹の爪(輪切り)で和えました。
*ミニトマトの塩レモン和え
塩レモン(ペースト状のもの、大さじ1くらい)に少量の水と加えて混ぜ合わせたものに、オリーブ油(小さじ2)を混ぜ合わせ、半分に切ったミニトマトとドライバジルを入れて和えました。
塩レモンは、お好みで加減してください。
リンク
ふりかけ紹介サイト
https://linktr.ee/furikake_mania
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作り、ふりかけ大好きです!
韓国料理、台湾料理などアジア料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- 今週のわが家のお弁当|夫と息子のお弁当5日間の記録(彩りを意識したお弁当)【6月4週目】 - 2025年6月28日
- 【KALDI新商品】「のっけてガパオ飯」で作る、エスニック風味のマカロニサラダ - 2025年6月24日
- 【6月22日】今週の作り置きおかず3品|さっぱり&定番の夏にうれしい副菜 - 2025年6月22日
- 今週のわが家のお弁当|夫と息子のお弁当5日間の記録(塩麹焼きそば&彩りおかずで楽しむお弁当)【6月3週目】 - 2025年6月21日