キムチ豆腐ハンバーグ弁当
こんにちは。
年末に大きな白菜を頂いたので、キムチを漬けました。
4㎏ほどある大きな白菜だったので、出来上がった量もたっぷり!
たくさんあるので、キムチチゲやキムチパスタ、炒飯などを作って消費しています。
今回は、いつもの豆腐ハンバーグにキムチを混ぜ込んだ「キムチ豆腐ハンバーグ」を作ってみました。
たっぷりのキムチと豆腐が入っているので、ボリュームたっぷり。
お弁当にも入れられるように、ミニハンバーグも作りましたよ。
キムチ豆腐ハンバーグ弁当
*キムチ豆腐ハンバーグ
<材料(大きめハンバーグ3個+お弁当用ミニハンバーグ6個)>
豚ひき肉(合いびき肉でも) 500g
白菜キムチ 300g
豆腐(充填豆腐) 150g
パン粉 1カップと1/4カップ
塩 小さじ1/2
サラダ油 適量
酒 適量
好みでマヨネーズ
<作り方>
- キムチは、みじん切りにする。
- ボウルに1のキムチ、豚ひき肉、豆腐、パン粉、塩を入れて粘りが出るまでよく混ぜる。
- 大きめ3個とミニハンバーグ6個に丸く成型する。
- 温めたフライパンにサラダ油をしき、成型したハンバーグを入れて焼き色がつくまで焼く。焼き色がついたらひっくり返し、酒をふって蓋をし、蒸し焼きにする。
- 水分がなくなって、ハンバーグに火が通ったら完成(ハンバーグから濁った汁が出てこなければOK)
- 大きめハンバーグは、お皿に盛り付けて、好みでマヨネーズをかけて食べる。お弁当用ハンバーグは冷めたら保存容器に入れて、冷蔵庫にて保存。お弁当に入れるときは、温めずにそのまま入れる。
*ピーマンとしらたきのきんぴら
*切り干し大根の煮物
*ブロッコリーのナムル
海苔たまごふりかけごはん
ポイントや感想など
キムチの味がしっかりとしているので、たれがなくても美味しいです。
今回は、大きめ3個とミニハンバーグ6個に成型しましたが、大きめ5個で作っても良いですよ。
成型しづらい場合は、手に水を付けてからだと成型しやすいです。
良かったら試してみてくださいね。
リンク
ふりかけ紹介サイト
https://linktr.ee/furikake_mania
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作りが好きな高校生の息子の母です。
韓国料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- キムチ豆腐ハンバーグ弁当 - 2023年1月26日
- 小松菜と豚肉のからし醤油炒め弁当 - 2023年1月25日
- 作り置きおかず(蕪とツナの塩麹煮、ピーマンとしらたきのきんぴら、切り干し大根の煮物、ミニトマトのマリネ、ブロッコリーのナムル) - 2023年1月24日
- 1/16~1/20のお弁当(青梗菜と豚肉の豆板醤炒め、小松菜と鶏そぼろ丼、豚肉ときのこのケチャップ炒め、梅風味チキン南蛮、三色鶏そぼろ丼) - 2023年1月23日