沖縄県産いんげん使用!いんげんとしらすの豆乳ドリア
こんにちは。
「JAおきなわ×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加しています。
今回は、モニタープレゼントしていただいた沖縄県産いんげんを使って、
「いんげんとしらすの豆乳ドリア」を作しましたよ~!
いんげんとしらすの豆乳ドリア(3人分)
材料
ごはん 450g
いんげん 50g
玉ねぎ 1/2個
しらす 90~100gくらい
薄口しょうゆ 大さじ2
塩、こしょう 少々
オリーブ油 適量
<豆乳ホワイトソース>
無調整豆乳 450㏄
薄力粉 大さじ3
ブイヨン 粉末スティック1本かキューブ1個
バター 少々
こしょう 少々
ピザ用チーズ 好みの量
作り方
- いんげんは、ヘタを取る。(すじがある場合は、すじも取る)小さめに刻む。玉ねぎは、みじん切りにする。
- 温めたフライパンにオリーブ油をしき、1のいんげんと玉ねぎを入れて炒める。玉ねぎがしんなりとしてきたらしらすを加えてサッと炒める。
- 2のフライパンに、ごはんを入れて、全体に混ざるように炒める。薄口しょうゆを加えて、全体になじむように炒め、塩、こしょうふる。
- (豆乳ホワイトソース作り)小鍋に豆乳、薄力粉、ブイヨンを入れて粉っぽさがなくなるまで混ぜる。(小さめの泡立て器で混ぜると良いです)鍋を弱火にかけ、とろみがつくまでかき混ぜる。とろみがついたらこしょうをふる。
- グラタン皿などの耐熱容器に、3のごはんを3等分して入れ、その上に4の豆乳ホワイトソースをかける。
- ピザ用チーズをのせ、オーブンまたは、オーブントースターで焼き色がつくまで焼いたら完成。
ポイントや感想など
沖縄県産いんげんは、加熱時間が長くてもくたくたにならなくしっかりと歯ごたえがあり、美味しかったです。
今回は、無調整豆乳を使いましたが、なければ牛乳でも大丈夫です。
薄口しょうゆもない場合は、濃口しょうゆを使ってください。
しらすの塩気とクリーミーなソースがおいしいドリア、良かったら試してみてくださいね。
【レシピブログの沖縄のいんげんで栄養たっぷりおかずモニター参
リンク
ふりかけ紹介サイト
https://linktr.ee/furikake_mania
我家の猫「シマさん」の動画がYouTubeにあります✨
良かったら見てくださいね。
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作りが好きな高校生の息子の母です。
韓国料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- 丸美屋の韓国海苔風ふりかけ 旨辛ニンニク味を使って、じゃがいもの韓国海苔和え - 2023年12月3日
- 作り置きおかず(青梗菜とちくわの梅おかか和え、かぼちゃのカレー煮、モロッコいんげんと人参のごまかつお和え、小松菜と油揚げの柚子胡椒煮 大根の甘酢漬け) - 2023年11月20日
- 10/31~11/2のお弁当(ほうれん草と牛肉の卵炒め、豚肉と茄子の甜麺醤炒め、鶏胸肉とピーマンのオイスターソース炒め) - 2023年11月19日
- 作り置きおかず(小松菜のツナ和え、人参とピーマン、しらたきのコチュジャンきんぴら、いんげんのごま和え、切り干し大根のサラダ、オクラのナムル) - 2023年11月13日