豚丼弁当と担々麺風焼きそば弁当
豚丼の日は、牛丼をリクエストされるも牛肉がなく、豚丼に。
担々麺風焼きそば弁当の日は、焼きそばとか麺のお弁当が食べたいとのことで、作りましたよ~。
豚丼弁当
*豚丼
レシピはこちら
当日に作って、冷ましてからお弁当に入れました。
*カニカマ入り卵焼き
いつもの白だしで作るだし巻き卵にカニカマをほぐして入れています。
赤色が入ると彩りもいいですよね。
前日に作ったものを当日、レンジで温めなおしてから詰めました。
*アスパラとしらすの梅和え
冷凍アスパラ80gに冷凍しらす30gを耐熱容器に入れてラップをして、電子レンジで1分30秒加熱した後、ねり梅小さじ2、白だし小さじ1を入れて和えました。
前日に作り、温めなおしはせず、そのまま容器に詰めました。
*ミニトマトの和風マリネ
前々回のお弁当用に作り置きしておいたものです。残っていたので詰めました。
担々麺風焼きそば弁当
*担々麺風焼きそば
ゆる自炊弁当BOOKに載っていた電子レンジでできるとっても簡単な焼きそばです。
材料をすべて入れて、電子レンジで加熱するだけなのであっという間にできました。
当日に作って、冷ましてからお弁当箱に詰めました。
*揚げ餃子
前日の夕飯が餃子だったので、5個取り分けて置きました。
オーブンシートを敷いたタッパーに餃子を入れて冷蔵庫に保存、当日に揚げました。
レシピはこちら。(レシピでは豆苗を使っていますが、今回はニラともやしで作りました)
*ひじきの梅煮
レシピはこちら
1食分ずつに小分けし、冷凍保存しておいたものを使いました。
前日の夜に冷蔵庫へ移し、当日の朝、電子レンジで30秒ほど温めなおしてから詰めました。
*パプリカのピクルス
パプリカ1個を細切りにしたものを、耐熱容器に入れ、電子レンジで1分30秒加熱した後、ミツカンのカンタン酢に漬けました。
当日は、そのまま詰めました。
ポイントや感想など
豚丼や麺類のお弁当は食べやすいようです。
麺類は、量が多かった!と言われたので、息子の場合は、おかずなしでもいいのかもしれない
いつもご飯ばかりのお弁当になってしまうので、たまに麺のお弁当も良いかもしれないですね。
電子レンジで作る焼きそば、本当においしい。
良かったら試してみてくださいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
電子レンジで調理する際はこちらを使っています!

tomo

最新記事 by tomo (全て見る)
- 12/2~12/7のお弁当とお昼ごはん(手羽元と大根の梅酒煮、小松菜と豚肉のオイスターソース炒め、ハニーマスタードチキン、ガパオライス、豚肉の柚子胡椒炒め、キムチ炒飯) - 2025年4月25日
- 12/1に作った、作り置きおかず(人参ナムル、じゃがいもとピーマンの煮物、蓮根とベーコンのきんぴら、キャベツのゆかり和え) - 2025年4月21日
- Birthday Cheesecake 2024 - 2025年4月21日
- 11/25~11/30のお弁当とランチプレート(豚肉のケチャマヨ炒め、青梗菜とウインナーの卵炒め、コロッケ海苔弁、鶏ひき肉と小松菜の肉味噌丼、豚肉とピーマンの味噌炒め、ベーコン炒飯) - 2025年4月21日