【スパイスアンバサダー】ハウス かぼす&すだちペーストを使って、大根と魚肉ソーセージのサラダ
今年も自分の誕生日にケーキを作りました。
簡単に作れるものをとバニラシフォンケーキに。
デコレーションも特にせず、ホイップを添えて食べました。
あまりにも簡単に作り終えてしまったので、余っていたスポンジケーキを使ってティラミスも(´∀`*)ウフフ
こちらも簡単に作れました(*^-^*)
ティラミス、初めて作りましたが、意外と簡単なんですね。
また作ろう(⋈◍>◡<◍)。✧♡
さて、今回のスパイスアンバサダーのテーマは、
「新ペーストでやみつきの風味 おいしさ広がる簡単レシピ」
お題のスパイスは、
*ハウス 魅惑のハリッサ
*ハウス かぼす&すだちペースト
*ハウス きざみ紅しょうが風ペースト
の3種類。
今回は「ハウス かぼす&すだちペースト」を使って、大根と魚肉ソーセージのサラダを作ったので、ご紹介させていただきますね✨
大根と魚肉ソーセージのサラダ(4人分)
材料
大根 1/2本(460gくらい)
魚肉ソーセージ 1本
ハウスかぼす&すだちペースト 大さじ1
オリーブ油 大さじ1
塩 小さじ1/2
ホワイトペパー 少々
ドライパセリ(あれば) 少々
作り方
- 大根は皮を剥いて千切りにし、ボウルに入れて塩少々(分量外)をふって軽く揉んで、しんなりするまで置いておく。魚肉ソーセージも千切りにする。
- 大根がしんなりして水分が出てきたら、軽く絞り水けをとる。
- 別のボウルに1の魚肉ソーセージと2の大根、かぼす&すだちペースト、オリーブ油、塩、ホワイトペパーを入れて混ぜ合わせる。
- 器に盛り付けて、ドライパセリをふったら完成。
ポイントや感想など
かぼす&すだちペーストの爽やかな酸味が美味しいサラダになりました✨
まろやかな酸味なので、酸味が苦手な人でも大丈夫だと思います。
今回は魚肉ソーセージを使っていますが、ハムやツナ缶で作っても美味しいですよ。
ドライパセリはなくても大丈夫です。
朝ごはんやお弁当にも良いと思いますので、良かったら試してみてくださいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
こちらを使用しました。
【レシピブログの「新ペーストでやみつきの風味 おいしさ広がる簡単レシピ」モニター参加中】

tomo

最新記事 by tomo (全て見る)
- 12/2~12/7のお弁当とお昼ごはん(手羽元と大根の梅酒煮、小松菜と豚肉のオイスターソース炒め、ハニーマスタードチキン、ガパオライス、豚肉の柚子胡椒炒め、キムチ炒飯) - 2025年4月25日
- 12/1に作った、作り置きおかず(人参ナムル、じゃがいもとピーマンの煮物、蓮根とベーコンのきんぴら、キャベツのゆかり和え) - 2025年4月21日
- Birthday Cheesecake 2024 - 2025年4月21日
- 11/25~11/30のお弁当とランチプレート(豚肉のケチャマヨ炒め、青梗菜とウインナーの卵炒め、コロッケ海苔弁、鶏ひき肉と小松菜の肉味噌丼、豚肉とピーマンの味噌炒め、ベーコン炒飯) - 2025年4月21日