【スパイスアンバサダー】GABANクミン<パウダー>を使って、白菜とベーコンのクミンスープ
こんにちは。
ここのところ眠くて眠くてしかたがない日が続いています💦
寝ても寝たりないというか、とにかく朝起きても眠い。
早起きもできなくて、ギリギリに起きることもしばしば。
疲れが溜まっているのかな・・・?
たまには何もせず、ゆっくりと休む時間を作ってもよいのかもしれないですね。(いつもゆっくりしている気もしますが)
さて、11月のスパイスアンバサダーのテーマは、
スパイスで好き嫌い解消チャレンジ!苦手な食材をおいしく克服しよう♪<朝ごはんで好き嫌い解消編>
お題のスパイスの中から、GABANクミン<パウダー>を使って、白菜とベーコンのクミンスープを作ったので、ご紹介させていただきますね✨
野菜たっぷりのスープですよ~(^^)
白菜とベーコンのクミンスープ(4人分)
材料
白菜 290g
玉ねぎ 1個
人参 1本(200g)
ベーコン ハーフ5枚
にんにく 1片
水 800cc
コンソメ(顆粒) 小さじ3
クミン<パウダー> 小さじ1/2
塩、こしょう 少々
オリーブ油 適量
作り方
- 白菜はざく切り、玉ねぎは薄切り、人参は2~3cm角の角切り、にんにくはみじん切りにする。ベーコンは、1cm幅に切る。
- 鍋にオリーブ油をしき、にんにくを入れて香りが出るまで炒める。香りが出たらベーコンを加えて、色が変わるまで炒める。
- 玉ねぎ、人参を入れて油が回るまで炒める。白菜も加えてサッと炒めたら、水、コンソメを加えて蓋をして、野菜が柔らかくなるまで煮る。(中火)
- 野菜に火が通ったら、塩、こしょう、クミンパウダーを加えて、ひと煮立ちさせる。味を見て足りないようなら、塩、こしょうを追加する。
- 器に盛り付けたら完成。
ポイントや感想など
クミンの香りのおかげで、野菜がたっぷり食べられるスープです。
お好みで、きのこ類を追加しても美味しいと思います。
今回はベーコンを使いましたが、ベーコンの代わりにウインナーでも良いですよ。
クミンパウダーは最初に入れず、必ず最後に加えてください。
良かったら試してみてくださいね(*˘︶˘*).。.:*♡
リンク
【レシピブログの「スパイスで好き嫌い解消チャレンジ!」レシピモニター参加中】
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作りが好きな高校生の息子の母です。
韓国料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- 丸美屋の韓国海苔風ふりかけ 旨辛ニンニク味を使って、じゃがいもの韓国海苔和え - 2023年12月3日
- 作り置きおかず(青梗菜とちくわの梅おかか和え、かぼちゃのカレー煮、モロッコいんげんと人参のごまかつお和え、小松菜と油揚げの柚子胡椒煮 大根の甘酢漬け) - 2023年11月20日
- 10/31~11/2のお弁当(ほうれん草と牛肉の卵炒め、豚肉と茄子の甜麺醤炒め、鶏胸肉とピーマンのオイスターソース炒め) - 2023年11月19日
- 作り置きおかず(小松菜のツナ和え、人参とピーマン、しらたきのコチュジャンきんぴら、いんげんのごま和え、切り干し大根のサラダ、オクラのナムル) - 2023年11月13日