【スパイスアンバサダー】GABANバジルを使って、ほうれん草とトマトのオープンオムレツ
こんにちは。
11月になりましたね。
気温も下がり寒くなってきますが、元気に過ごしていきたいですね。
さて、10月のスパイスアンバサダーのテーマは、
「スパイスで好き嫌い解消チャレンジ!苦手な食材をおいしく克服しよう♪<葉もの野菜編>」
今は何でも食べる息子も小さい頃は本当に野菜を食べず、ご飯だけしか食べないっていう時期がありました。
食べないものを食べさせるって本当に大変ですよね💦
今回は少しでも葉野菜を食べてくれたらいいなと、GABANバジルを使って、「ほうれん草とトマトのオープンオムレツ」を作ったので、ご紹介させていただきますね(^^)
ほうれん草とトマトのオープンオムレツ(3~4人分)
材料
ほうれん草 100g
ミニトマト 8個
ミックスベジタブル 大さじ3
ツナ缶 1缶(70g)
卵 3個
コンソメ(顆粒) 小さじ1
GABANバジル 小さじ1
塩、こしょう 少々
牛乳 大さじ1
粉チーズ 適量
ケチャップ 好みで
作り方
- ほうれん草はさっと下茹でして、細かく刻む。ミニトマトは半分に切る。ツナ缶は油を切っておく。
- フライパンに油をしき、ほうれん草、ミニトマト、ミックスベジタブル、ツナ缶を入れて炒める。野菜に油が回ったら、バジル、コンソメを加えて全体に混ざるように炒める。塩、胡椒で味を調える。
- ボウルに卵を割り入れて溶きほぐす。牛乳を入れて混ぜたら、2のフライパンに流し入れたら、粉チーズをふりかける。
- 180℃のオーブン(予熱なし)で20分焼く。
- お皿に盛り付け、好みでケチャップをかけたら完成。
ポイントや感想など
バジルの香りが良いオープンオムレツになりました✨
フライパンは20cmの大きさを使用しています(オーブン使用可のもの)
耐熱容器に入れて焼いても良いですよ。
今回はオーブンで焼きましが、そのまま火にかけて焼く場合は、じっくり焼いてからひっくり返してくださいね。
香りの良いオムレツ、よかったら試してみてくださいね(*˘︶˘*).。.:*♡
posted with カエレバ
【レシピブログの「スパイスで好き嫌い解消チャレンジ!」レシピモニター参加中】
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作りが好きな高校生の息子の母です。
韓国料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- 丸美屋の韓国海苔風ふりかけ 旨辛ニンニク味を使って、じゃがいもの韓国海苔和え - 2023年12月3日
- 作り置きおかず(青梗菜とちくわの梅おかか和え、かぼちゃのカレー煮、モロッコいんげんと人参のごまかつお和え、小松菜と油揚げの柚子胡椒煮 大根の甘酢漬け) - 2023年11月20日
- 10/31~11/2のお弁当(ほうれん草と牛肉の卵炒め、豚肉と茄子の甜麺醤炒め、鶏胸肉とピーマンのオイスターソース炒め) - 2023年11月19日
- 作り置きおかず(小松菜のツナ和え、人参とピーマン、しらたきのコチュジャンきんぴら、いんげんのごま和え、切り干し大根のサラダ、オクラのナムル) - 2023年11月13日