クックアップクッキングペーパーでレタスのナムル
今週は、いつも以上に色々ありバタバタ過ごしてしました。
特に火曜日。
PTAから帰ってきて、急いで夕飯の支度をして息子の習い事に行かねばと思って準備をしていたら、
息子が血だらけで帰宅💦
傷口を洗い流し、慌てて病院へ。
足も腕も血だらけでしたが、幸いなことに骨は折れておらず、打撲との事で一安心。
骨折してなくて本当に良かった(´▽`) ホッ
怪我の原因は、校門のところで転んだという事だそうで。
かなり派手に転んだらしく、持っていた水筒もかなりへこんでいました💦
怪我、早く治りますように。
さて、レシピブログの「クックアップ」でラクラク♪絞る!つけ込む!蒸す!でひろがる我が家のごはんレシピモニターに参加しています。
今回は、レタスのナムル。
茹でる代わりにレンジで温めて作るのでとっても簡単ですよ~
レタスのナムル(3~4人分)
材料
レタス 1/2玉
鶏ガラスープ(顆粒) 小さじ1
ごま油 小さじ2
塩、コショウ 少々
作り方
1.レタスは、洗って太めの千切りにする。
2.千切りにしたレタスを耐熱容器に入れ、濡らしたクックアップクッキングペーパーをレタスを覆うようにのせて、電子レンジ600wで1分ほど温める。
3.電子レンジから取り出したら、のせていたクックアップクッキングペーパーを使って、少しずつレタスを包みギュギュっと絞り水気を切る。何度か繰り返して、すべての水気を切り、ボウルに入れる。
4.3のボウルに鶏ガラスープ、ごま油、塩、コショウを入れて、和えたら完成。
作ってみて
クックアップクッキングペーパーは、電子レンジで加熱しても大丈夫なので、濡らして被せればラップいらずで便利でした。
そのまま野菜の水気を破れることなく絞ることができるのも良かったです。
今度は何を作ろうかな~
【レシピブログの「クックアップ」でラクラク♪絞る!つけ込む!蒸す!でひろがる我が家のごはんレシピモニター参加中】
ぬれても破れない!「クックアップ」でラクラク♪絞る!つけ込む!蒸す!でひろがる我が家のごはん
クリックしていただけると嬉しいです↓

tomo

最新記事 by tomo (全て見る)
- 作り置きおかず(ひじきとちくわの煮物、ごぼうとツナのクミンきんぴら、コーンハーブソルト炒め、ほうれん草のナムル、モロッコいんげんのごま和え) - 2023年5月30日
- 5/22~5/26のお弁当(豚肉のハニーマスタード炒め、ピリ辛肉みそ丼、いなり寿司、鶏胸肉のゆず胡椒炒め、豚肉としし唐の焼き肉のたれ炒め) - 2023年5月29日
- 松屋 創業ビーフカレー味ふりかけで、きゅうりと魚肉ソーセージのカレー炒め - 2023年5月27日
- 作り置きおかず(しし唐と高野豆腐の煮物、じゃがいものカレーマヨ醤油炒め、にんじんの塩昆布和え、ピーマンとしらたきのきんぴら、ミニトマトときのこのマリネ) - 2023年5月24日