「はくばく 暮らしのおかゆ 五穀おかゆ」を使って、さつま芋と塩麹のおかゆ
こんにちは。
今日も曇りで、寒い一日になりそうですね。
ここのところ寒いので、さすがに毛布をかけて寝ています。
暖かくして、体調を崩さないようにしていきたいですね。
さて、「フーディストアワード2020レシピ&フォトコンテスト」に参加しています✨
モニタープレゼントしていただいた「はくばく 暮らしのおかゆ 五穀おかゆ」を使って、さつま芋と塩麹のお粥を作ったので、ご紹介させていただきますね(^^)
さつま芋と塩麹のおかゆ(1人分)
材料
五穀おかゆ 1袋
さつま芋 1本(120g)
塩麹 大さじ1
作り方
- さつま芋は2~3cmの輪切りにして、水にさらす。10分ほどさらしたら、水気をよく切る。
- 1のさつま芋と塩麹を耐熱ボウルに入れてよく和える。ラップをして、電子レンジ600wで3分加熱する。竹串がスッと通ればOK。硬いようであれば、様子を見ながら加熱する。
- 鍋に五穀お粥を入れて、温める。(中火)ふつふつしてきたら2の加熱したさつま芋を加えて、2~3分温め、器に盛り付けたら完成。
ポイントや感想など
ふっくらとしたおかゆにゴロゴロとしたさつま芋が入って、食べごたえのあるおかゆになりました。
さつまいもの甘味と塩麹の塩気が美味しかったですよ~。
塩麹の量はお好みで加減してくださいね。
鍋で温めていますが、電子レンジで温めても良いです✨
ゴロゴロとしたさつま芋が美味しいおかゆ、良かったら試してみてくださいね(*˘︶˘*).。.:*♡
こちらを使用しました。
【「フーディストアワード2020レシピ&フォトコンテスト」参加中】
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作り、ふりかけ大好きです!
韓国料理、台湾料理などアジア料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- 【ふりかけで簡単!】井上商店の「ソフトふりかけ 夏みかんわかめ味付」で作る、みかん香る♪アボカドツナパスタ - 2025年10月15日
- 【10月13日】今週の作り置きおかず4品|平日をラクに!小松菜・さつまいも・ピーマン・切干大根を使った常備菜 - 2025年10月14日
- 【簡単おつまみ】ニチフリの「納豆ふりかけ かつおだし風味」で絶品アレンジ!納豆ふりかけとひき肉のカリカリ油揚げ焼き - 2025年10月13日
- 【ZIP!で紹介】バナナ入りゆかりヨーグルト|甘じょっぱい新感覚デザート - 2025年10月13日