【スパイス大使】GABANブラックペッパー荒挽を使って、さつまいもとベーコンのマヨしょうゆ炒め
こんにちは。
ここ最近、サボっていた腹筋を再開しました。
過去何回かやり始めていたものの、途中でやめるということを繰り返しているので、今年こそは続けたいなと思っているところです。
頑張ろう~。
さて、今月のスパイス大使のテーマは、『スパイスの辛味でおいしく減塩』
お題のスパイスは、
*GABANブラックペッパー荒挽<缶>
*ハウス 一味唐がらし
*ハウス 七味唐がらし
*ハウス 辣油
の4点。
今回は、GABANブラックペッパー粗挽を使って、さつまいもとベーコンのマヨしょうゆ炒めを作ったので、ご紹介させていただきますね✨
さつまいもとベーコンのマヨしょうゆ炒め(4~5人分)
材料
さつまいも 3本
ベーコン ハーフ5枚
マヨネーズ 大さじ1と1/2
しょうゆ 小さじ1
GABANブラックペッパー荒挽 多め(たっぷり)
サラダ油 少々
作り方
- さつまいもは1cm厚さの輪切りにして水に10分ほどさらす。ベーコンは1cm幅に切る。
- 耐熱容器に1の水気を切ったさつまいもを入れ、ラップをかけて電子レンジ600wで5~6分加熱する。(竹串がスッと通るまで)
- 温めたフライパンにサラダ油を少々しき、ベーコンを炒める。(中火)
- ベーコンの色が変わったら、2のさつまいもを加えてサッと炒める。(中火)
- マヨネーズを入れてさらに炒め、マヨネーズっぽさがなくなってきたらしょうゆを加えて炒める。
- ブラックペッパーを多めにふって軽く炒めたら、器に盛り付けて完成。
ポイントや感想など
ブラックペッパーを多めに入れることで、いつもより調味料が少なめでも美味しく食べることができました✨
ブラックペッパーは多めが美味しいですが、辛いのが苦手な方は少なめにしてください。
さつまいもは電子レンジで加熱していますが、茹でて火を通しても大丈夫です!
先に火を通しておくことで早く炒めることができるので、加熱してから炒めてくださいね。
お弁当のおかずや夕飯の1品など、良かったら試してみてくださいね(*˘︶˘*).。.:*♡
「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加しています。
https://www.instagram.com/shimatomo0709/
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作りが好きな高校生の息子の母です。
韓国料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- しっとりふりかけ ねぎ塩きくらげを使って、ブロッコリーと鶏胸肉のねぎ塩きくらげ炒め - 2025年3月24日
- ハウス食品「プロ クオリティ カレー<中辛>」を使って、じゃがいものカレー煮<PR> - 2025年3月4日
- ハウス食品「プロクオリティ カレー<中辛>」を使って、チーズカレートッポギ<PR> - 2025年3月3日
- いぶりがっこふりかけ(醤油)で、アボカドとチーズのピリ辛いぶりがっこ和え - 2025年2月24日