にんべんだしとスパイスの魔法「クリームチャウダー」を使って、ズッキーニとしめじのクリームチャウダースパゲッティ
こんにちは。
息子の学校は、もうすぐ中間テスト。
明日から、部活なしで早く帰ってくるようになります💦
早く帰ってくると困るのが、おやつ。
すっごーくたくさん食べるんですよ~!
買ってきても作ってもあっという間に無くなるくらい。
本当によく食べます(・・;)
テストまでの1週間。
おやつに悩みそうです^^;
おにぎりにしようかな(´∀`*)ウフフ
さて、株式会社にんべん×レシピブログのコラボ広告企画に参加しています。
今回は、モニタープレゼントしていただいた「にんべん だしとスパイスの魔法シリーズ クリームチャウダー」を使って、ズッキーニとしめじのクリームチャウダースパゲッティを作ったのでご紹介させていただきますね。
ズッキーニとしめじのクリームチャウダースパゲッティ(2~3人分)
材料
ズッキーニ 1本
しめじ 1パック
玉ねぎ 1個
ベーコン 2枚半(ハーフ5枚)
スパゲッティ 200g
水 300cc
牛乳 200cc
サラダ油 適量
作り方
- 玉葱は薄切り、ズッキーニは1cm厚さの輪切りに切る。しめじは石づきを切って、小房に分ける。ベーコンは1cm幅に切る。
- 水とクリームチャウダーの素に入っていたスパイスを混ぜておく。
- 温めたフライパンにサラダ油をひき、玉ねぎを入れて、しんなりするまでよく炒める。
- 玉ねぎがしんなりしたらベーコンを加えて、色が変わるまで炒める。しめじとズッキーニを加えて、さっと炒める。
- 2の水とスパイスを混ぜたものを加えたら蓋をして10~12分中火で煮る。焦げ付かないように時々木べらでまぜる。
- スパゲッティを袋の表示通りに茹でる。
- ズッキーニに火が通ったら、調味液を加えてひと煮立ちさせる。
- 更に牛乳を加えてひと煮立ちさせる。
- 茹でたスパゲッティを加えて、1~2分ほど煮込む。器に盛り付けたら完成。
作ってみて
スパゲッティを加えても味が薄まることなく、コクある美味しいクリーミチャウダーになりました✨
スープとスパゲッティがよくあってとっても美味しかったです。
この日はクリームチャウダーの他に、カクテキのせ冷奴とゴーヤチャンプルーでした。
クリームチャウダーは2人で食べるとかなりのボリュームがあるので、3人位で食べるとちょうどよいかもしれません。我家は食べすぎました^^;
今回はズッキーニで作りましたが、ブロッコリーやじゃがいも、人参などを入れても美味しいと思いますよ~!
味付けはクリームチャウダーの素だけでよいのでとっても簡単に作れます♪
良かったら試してみてくださいね(*˘︶˘*).。.:*♡
こちらを使用しました↓
にんべん OT824だしとスパイスの魔法 クリームチャウダー
【「フーディストアワード2019レシピ&フォトコンテスト」参加中】
フーディストアワード2019
Instagram↓
https://www.instagram.com/shimatomo0709/

tomo

最新記事 by tomo (全て見る)
- Birthday chocolate cake2025 - 2025年6月20日
- 2/25~2/28のお弁当(コロッケ海苔弁、唐揚げ、ミートボール、プルコギ) - 2025年6月20日
- 2/24に作った、作り置きおかず(ピーマンの塩昆布和え、人参とツナのサラダ、蓮根の甘酢漬け、蓮根のクミン炒め、牛肉とごぼうのしぐれ煮) - 2025年6月18日
- 2/17~2/21のお弁当(ひきわり大豆入りハンバーグ、ドライカレー、豚肉の黒酢炒め、鶏胸肉とキャベツのはちみつ生姜焼き、厚揚げの肉みそがらめ) - 2025年6月17日