【スパイス大使】ハウス焦がしにんにくを使って、しらすたっぷりにんにくチャーハン
こんにちは。
今日は息子の学校で、運動会の予行演習。(昨日の雨で今日に延期)
息子は、授業がないからと張り切って出かけましたよ~✨
本番は今週末なのですが、天気予報は雨のようで(ノД`)シクシク
なんとか曇りでもいいから晴れてくれないかな~と祈るばかりです。
てるてる坊主を作ってぶら下げようかな~?
さて、9月のスパイス大使のテーマは「禁断のやみつきメシ!焦がしにんにくレシピ」。
お題のスパイスは「ハウス 焦がしにんにく」です。
この「焦がしにんにく」を使って、しらすたっぷりのにんにくチャーハンを作ったので、ご紹介させていただきますね。
しらすたっぷりにんにくチャーハン(3人分)
材料
ごはん 2合
しらす 100g
長ねぎ 1本
卵 2個
鶏ガラスープの素(顆粒) 小さじ1と1/2
しょうゆ 大さじ1
塩、こしょう 少々
ハウス焦がしにんにく 小さじ2
サラダ油 適量
作り方
- ご飯は炊くかまたは、冷ご飯なら温めておく。
- 長ねぎは小口切りにする。
- 温めたフライパンに油をひき、溶き卵を入れて半熟の炒り卵を作ったら、一度ボウルに取り出す。
- フライパンに再度油をひき、長ねぎを入れて火が通るまで炒めたら、しらすを加えてさっと炒める。
- ごはん、鶏ガラスープの素を加えて、全体に混ざるようによく炒める。よく混ざったら、しょうゆ、3の卵を加えて炒める。
- 塩、こしょうで味を整えたら火を止め、焦がしにんにくを加えてよく混ぜる。器に盛り付けたら完成。
作ってみて
焦がしにんにくの香りと味が美味しいチャーハンになりました✨
にんにくなしでも良いのですが、焦がしにんにくを加えることで味がぜんぜん違い、コクも出ますね。
焦がしにんにくを家で作るのは大変なので、チューブタイプで簡単に使えるのは本当に便利♪
手軽に使える焦がしにんにく、ハマりそうです!(というかもうハマってる(´∀`*)ウフフ)
しらすたっぷりのにんにくチャーハン良かったら作ってみてくださいね(*˘︶˘*).。.:*♡
こちらを使用しました↓
【レシピブログの「禁断のやみつきメシ!焦がしにんにくレシピ」レシピモニター参加中】
Instagram↓
https://www.instagram.com/shimatomo0709/

tomo

最新記事 by tomo (全て見る)
- 丸美屋の韓国海苔風ふりかけ 旨辛ニンニク味を使って、じゃがいもの韓国海苔和え - 2023年12月3日
- 作り置きおかず(青梗菜とちくわの梅おかか和え、かぼちゃのカレー煮、モロッコいんげんと人参のごまかつお和え、小松菜と油揚げの柚子胡椒煮 大根の甘酢漬け) - 2023年11月20日
- 10/31~11/2のお弁当(ほうれん草と牛肉の卵炒め、豚肉と茄子の甜麺醤炒め、鶏胸肉とピーマンのオイスターソース炒め) - 2023年11月19日
- 作り置きおかず(小松菜のツナ和え、人参とピーマン、しらたきのコチュジャンきんぴら、いんげんのごま和え、切り干し大根のサラダ、オクラのナムル) - 2023年11月13日