エバラ「なべしゃぶ」牛だしつゆを使って、スライス野菜と豚肉のしゃぶしゃぶ
こんにちは。
12月も中旬になりましたね。
あっという間に年末がやってきそうです💦
反抗期の息子との口論もここしばらくは落ち着き、今のところ良好です。
このままの状態が続くよう願うばかりです(*^^*)
さて、前回、前々回に引き続き「エバラ食品×レシピブログ」のコラボ広告企画に参加しています。
エバラ食品工業株式会社様より「なべしゃぶ」つゆをモニタープレゼントしていただきました。
今回はその中から、牛だしつゆを使って、ピーラーでスライスした野菜と豚肉のしゃぶしゃぶをしたので、ご紹介させていただきますね。
なべしゃぶ牛だしつゆでスライスやサイト豚肉のしゃぶしゃぶ(3~4人分)
材料
春菊 1束
長ネギ 1本
えのき茸 1パック
大根 1/3本
人参 1/2~1本
しゃぶしゃぶ用豚肉 300~400g
なべしゃぶ牛だしつゆ 2袋
水 700cc
うどん 2人分(200g)
ラー油 好みで
作り方
- 春菊は長さを3等分に切る。長ネギは斜め切り、えのき茸は石づきを切り落として2等分に切る。
- 大根と人参は皮を剥いて、ピーラーで薄切りにする。
- 鍋に水、なべしゃぶ牛だしつゆを入れる。
- 3の鍋に春菊、長ネギ、えのき茸の半量を入れてひと煮立ちさせる。
- 豚肉をしゃぶしゃぶして火が通ったら完成。
- 人参、大根もしゃぶしゃぶしてたべます。歯ごたえが残るくらいにしゃぶしゃぶしてくださいね。鍋に野菜が少なくなってきたら残りの野菜を加えてください。
- しゃぶしゃぶが終わったらシメを作ります。茹でたうどんを入れて(冷凍うどんならそのまま入れる)煮る。
- ひと煮立ちしたら器に盛り、お好みでラー油をかけたら完成。
作ってみて
牛だしのコクがしっかりあるつゆで、中にはいっているプラックペッパーの辛さが程よくでスパイシーな味で楽しむことができました。
今回のつゆもしっかりとした味なので、薄まることなく最後のシメまでつゆが美味しかったです。
ピーラーでスライスした野菜との相性もとっても良かったですよ~。
野菜はお好みで加減してくださいね。
今回はシメをうどんで作りましたが、ラーメンもオススメとのことなので次回やってみたいと思います♪
年末や年始の人が集まるときにとっても便利ななべしゃぶ!
良かったら試してみてくださいね(*˘︶˘*).。.:*♡
【レシピブログのなべしゃぶレシピモニター参加中】
なべしゃぶ料理レシピ
Instagramもやっています↓
https://www.instagram.com/shimatomo0709/
スパイスブログ認定スパイス大使2018
クリックしていただけると嬉しいです↓

tomo

最新記事 by tomo (全て見る)
- 作り置きおかず5種類(きゅうりとカニカマの甘酢漬け、ズッキーニとじゃがいものカレーマヨ醤油炒め、なすとミニトマトの梅ぽん酢和え、小松菜の辛子マヨ和え、人参とピーマンの塩麹炒め) - 2022年7月4日
- 6/27~6/30のお弁当(酢豚風炒め、鶏ささみのハニーマスタード炒め、ひじき煮入り豆腐ハンバーグ、人参とツナの卵炒め(レシピあり)) - 2022年7月1日
- しば漬けわかめふりかけと鯖フレークのちらし寿司 - 2022年6月29日
- ひじきふりかけとじゃがいものサラダ - 2022年6月28日