ちりめんじゃこ炒め
小松菜や大根の葉、かぶの葉などがあると作っているじゃこ炒め。
ちりめんじゃこも小松菜も普段は嫌がって食べない息子もじゃこ炒めにしたものをチャーハンやおにぎりに入れると喜んで食べてくれるので、我家ではいつも常備しています。
<レシピ>
[材料] 小松菜 1束じゃこ 好みの量(多めがおいしい)
ごま油 大さじ1
しょうゆ 大さじ1と1/2
みりん 大さじ1と1/2
酒 大さじ1 [作り方] 1.小松菜は細かく刻んでおきます。
2.フライパンにごま油をひき、小松菜とじゃこを炒めます。
3.小松菜がしんなりしてきたら調味料をすべて入れ、汁がなくなるまで炒めたら出来上がりです。
野菜は小松菜以外に大根の葉やかぶの葉、にんじんでもOK
鰹節やごまを加えてもおいしいです。
ここのところ息子は、英語に興味を持ち始めたようで、こどもちゃれんじEnglishの教材を見ては、一生懸命英語の発音しています。
「I’m sorry」「That’s OK」が気に入ったのか、わざとぶつかってきては「I’m sorry」と言ってきます^_^;
「What’s this?」も好きで、「cat」とか「dog」とか言うのですが、この前は私が指差したものが悪く「ふりか~け~」とふりかけを英語っぽく発音していました(^^;)
このまま英語を楽しみながら続けて言ってくれるといいなあ。
ところで「ふりかけ」って英語で何て言うのかな?
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作りが好きな中学生の息子のハハです。
反抗期の息子とのケンカは毎日!
それでも楽しい我が家にするため、日々奮闘しています!
コミュニケーションスキルアドバイザー
2020年スパイスアンバサダー

最新記事 by tomo (全て見る)
- 【スパイスアンバサダー】GABANあらびきブラックペパーを使って、パプリカと舞茸のオイスターソース炒め - 2021年1月20日
- ねり梅を使った「小松菜入り梅しらすごはん」 - 2021年1月15日
- 【スパイスアンバサダー】ハウス バジルを使って、甘塩鮭とブロッコリーのマカロニグラタン - 2021年1月10日
- 【スパイスアンバサダー】GABANガラムマサラ<パウダー>を使って、カジキマグロと野菜のガラムマサラ炒め - 2021年1月8日