理研ビタミン焙煎ごまスープでミルクスープごはん
先日、親子陶芸体験に行ってきました✨
子供が作るのがメインなので、私は少し手伝うだけ。
粘土など手が汚れるものが苦手な息子なので、陶芸、楽しんでくれるだろうか・・・と心配でしたが、先生に教えてもらいながら楽しく作っていました😊
息子が作ったお皿はこちら↓
後は、先生が焼いてくれるそうなので出来上がりは1か月後だそう。
どんなお皿に出来上がるのか楽しみ✨
さて、「わかめスープ」レシピモニターに参加しています。
今回は「焙煎ごまスープ」を使ってミルクスープごはんを作りました。
簡単なので、夏休みのランチにピッタリですよ~。
焙煎ごまスープでミルクスープごはん(2人分)
材料
焙煎ごまスープ 2袋
ごはん 2膳
牛乳 300㏄
紅ショウガ 好みの量
一味唐辛子(七味唐辛子)好みの量
作り方
1.お椀にご飯を盛る。
2.小鍋に牛乳を入れて温める。温まったら焙煎ごまスープを入れてかき混ぜる。
3.1のお椀にスープを注ぎ、紅ショウガをのせ、一味唐辛子(七味唐辛子)をふって完成。
作ってみて
いつもお湯で作るスープですが、牛乳で作ってもとっても美味しい~✨
ご飯と紅ショウガとの相性も良かったです😊
紅ショウガが苦手な人は、チーズでも美味しいと思います♪
簡単なので、お昼ご飯や、小腹が空いた時に作ってみてくださいね。
こちらのわかめスープを使用しています↓
【「わかめスープ」レシピモニター参加中】
わかめスープのアレンジ料理レシピ
クリックしていただけると嬉しいです↓
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作りが好きな高校生の息子の母です。
韓国料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- しっとりふりかけ ねぎ塩きくらげを使って、ブロッコリーと鶏胸肉のねぎ塩きくらげ炒め - 2025年3月24日
- ハウス食品「プロ クオリティ カレー<中辛>」を使って、じゃがいものカレー煮<PR> - 2025年3月4日
- ハウス食品「プロクオリティ カレー<中辛>」を使って、チーズカレートッポギ<PR> - 2025年3月3日
- いぶりがっこふりかけ(醤油)で、アボカドとチーズのピリ辛いぶりがっこ和え - 2025年2月24日