ブルドックうまソーストマトタイプで鶏胸肉のナポリタン
突然ですが、腹筋を始めました~♪
ここのところ胃が出てきたようで、苦しいので、
「胃が出る」、「苦しい」で検索したところ
腹筋がないと胃が出るという事が判明(゚Д゚;)
慌てて腹筋を開始(笑)
毎日20~30回ほどやっています。
そのおかげか、だいぶ苦しくなくなってきました✨
体形はまだまだ変わらないので、このまま定着できるように(途中でやめたりしないよう)していけたらいいな~
さて、レシピブログの「お酒にもぴったりなおかずレシピ」モニターに参加しています。
今回は、うまソーストマトタイプで、鶏胸肉のナポリタンです。
鶏胸肉のナポリタン(3人分)
材料
なす 2本(小さめなら3本)
ピーマン 2個
鶏胸肉 1枚(300g)
スパゲッティ 300g
塩、コショウ 少々
うまソース トマトタイプ 大さじ10
粉チーズ 好みの量
作り方
1.なすは1㎝厚さのいちょう切りにして、水にさらしておく。
2.ピーマンは角切り(1~2センチ角ぐらい)、鶏胸肉は1口大のそぎ切りにし、塩、コショウをまぶしておく。
3.お鍋に湯を沸かして、スパゲッティを表示通り茹でる。
4.フライパンを温め、オリーブオイル(分量外)をひき、なすを炒める。
5.なすがしんなりしたら、鶏肉を入れて炒める。
6.鶏肉の色が変わったら、ピーマンを入れてさっと炒めたら、うまソースを入れ、良く混ぜる。
7.ゆであがったパスタを入れて炒め、全体にソースを絡める。
8.お皿に盛り、粉チーズをかけたら完成。
作ってみて
うまソースと同様、トマトタイプもソースだけで味が決まるので、とっても簡単でした♪
トマトタイプは、パスタのほかオムライス、ピザトーストにも使えるとの事なので、また色々試してみたいと思います。
なすは、大きいものを使ったので2本にしましたが、小さいものなら3本あると良いかも✨
【レシピブログの「お酒にもぴったりなおかずレシピ」モニター参加中】
クリックしていただけると嬉しいです↓

tomo

最新記事 by tomo (全て見る)
- 丸美屋の韓国海苔風ふりかけ 旨辛ニンニク味を使って、じゃがいもの韓国海苔和え - 2023年12月3日
- 作り置きおかず(青梗菜とちくわの梅おかか和え、かぼちゃのカレー煮、モロッコいんげんと人参のごまかつお和え、小松菜と油揚げの柚子胡椒煮 大根の甘酢漬け) - 2023年11月20日
- 10/31~11/2のお弁当(ほうれん草と牛肉の卵炒め、豚肉と茄子の甜麺醤炒め、鶏胸肉とピーマンのオイスターソース炒め) - 2023年11月19日
- 作り置きおかず(小松菜のツナ和え、人参とピーマン、しらたきのコチュジャンきんぴら、いんげんのごま和え、切り干し大根のサラダ、オクラのナムル) - 2023年11月13日