ブルドックうまソースで蕪と豚バラ肉の炒め煮
先日の土曜日は息子の小学校で授業参観がありました。
なぜか、息子からは「絶対に来ないで!」と言われてしまったので、こっそり観に行くことに。
授業が始まっているにもかかわらず、教科書やノートを用意していなかったりと相変わらずの息子でしたが、
一生懸命問題を解いている姿が見られてホッとしました。
息子なりに色々頑張っているんだなあ。
このまま、頑張っていてくれるといいな。
さて、レシピブログの「お酒にもぴったりなおかずレシピ」モニターに参加させて頂いています。
今回は、ブルドックうまソースを使った蕪と豚バラの炒め煮です。
うまソースだけで味付けできるので、とっても簡単にできますよ~♪
蕪と豚バラ肉の炒め煮(3~4人分)
材料
蕪 4個
豚バラ肉(薄切り)300g
塩、コショウ 少々
ブルドック うまソース 大さじ5
作り方
1.蕪は、半分に切ってから5㎜くらいの厚さに切る。葉は、食べやすい大きさに切る。
2.豚バラ肉は2~3㎝くらいの大きさに切る。
3.温めたフライパンに油をひき、豚バラ肉を色が変わるまで炒める。
4.3のフライパンに蕪と蕪の葉を入れ、油が回るまで炒めたら、蓋をして4~5分蒸し煮にする。
5.4~5分経ったら、うまソースを入れ、煮汁が半分くらいになるまで煮たら完成。(途中何度か炒める)
作ってみて
うまソースには、野菜や果実だけでなく、しょうがやガーリックの風味、かつおとこんぶの出汁も入っているので、このソースだけで味付けが出来て、とっても簡単でした。
色々な調味料を計量することなく、ソースだけでいいのが嬉しい✨
息子も、美味しかったようで、おかわりまでしてくれました♡
和洋中といろいろな料理に使えるので、いろいろな料理に挑戦してみようと思います♪
次は何を作ろうかな~
うまソースはこちらを使用しました↓
【レシピブログの「お酒にもぴったりなおかずレシピ」モニター参加中】
クリックしていただけると嬉しいです↓

tomo

最新記事 by tomo (全て見る)
- 9/4~9/8のお弁当(生姜焼き、豆腐ハンバーグ、豚肉のヤンニョムチキンソース炒め、コロッケ、キャベツとソーセージの卵炒め) - 2023年9月12日
- あごごま 和風カレー味を使って、なすとズッキーニ、油揚げの和風カレー炒め - 2023年9月11日
- あごごま 奥出雲山椒を使って、山椒風味の焼きそば - 2023年9月10日
- 作り置きおかず(キャベツのゆかり和え、じゃがいもの塩麹バター煮、蕪とツナのきんぴら、人参の粒マスタード和え、ピーマンのおかか醤油和え) - 2023年9月9日