【11月3日】今週の作り置きおかず5品|野菜たっぷりで彩り◎忙しい週に嬉しい簡単常備菜

2025年11月5日

*この記事は広告を含みます。

こんにちは。

今週は、野菜がたっぷり使った作り置きおかず5品を作りました。

炒め物以外は電子レンジ加熱や和えるだけの簡単調理。

忙しい平日でもサッと簡単にお弁当が作れるよう、なるべく時間をかけずに作り置きを準備しました。

作り置きおかず

作り置きおかず

*きんぴらごぼう

作り方はこちらのレシピとほぼ同じですが、最近はだし汁100㏄を加えて炒め煮にしています。

ごぼうの香ばしさをだしの旨みが合わさり、優しい味わいです。

*ミニトマトのマリネ

今回はオレンジミニトマトを使用。

半分に切ったトマトを、ハーブソルト・オリーブオイル・米酢で和えるだけ。

お弁当の彩りにもぴったり。

さっぱいした味わいなので、箸休めにもなります。


*小松菜と油揚げのごま和え

わが家の定番の常備菜。

茹でた小松菜に、おだしがしみたきざみ揚げを加えて、めんつゆとすりごまで和えるだけ。

油揚げの甘みが小松菜に馴染み、ほっとする味わいです。


*れんこんと鶏ひき肉のカレー醤油炒め

いちょう切りにした蓮根と鶏ひき肉を炒め、カレー粉、醤油で味付けをしました。

カレーの香りでごはんがすすむ、ボリュームおかずです。

サンドイッチの具としても使えますよ。

*豆もやしのナムル

電子レンジで3分30秒加熱した豆もやしを、鶏がらスープの素(顆粒)、ごま油、塩、こしょう、一味唐辛子で和えました。

ピリッと辛味がきいて、お弁当にもおつまみにもおすすめです。

今週のまとめ

今週は、少し時間のかかる炒めもの以外は、和えるだけの時短おかずを中心に準備しました。

お弁当の予定は4日だけですが、、朝食や夕食の副菜にも活用していく予定です。

彩りがきれいなミニトマトマリネのおかげで、お弁当も華やかになりそうです。

ふりかけの情報はこちら

ふりかけ紹介サイト(Linktree)