【ゆかり活用レシピ】ピーマンとコーン入りで栄養満点!ゆかりとツナの炒飯
*この記事は広告を含みます。
こんにちは。
「ゆかり」がたくさん余っていて消費したいときにおすすめのゆかりアレンジ炒飯レシピをご紹介します。
今回は、ツナ缶とピーマン、コーンを加えて彩りも栄養もバランスよく仕上げました。
バターのコクとゆかりの爽やかな風味がよく合う、美味しい炒飯です♪
ゆかりとツナの炒飯(2人分)
材料
- ごはん 350g(1合程度)
- ツナ缶 1缶(70g)
- ピーマン 2個
- 冷凍コーン(またはコーン缶) 100g
- ゆかり 大さじ1と1/2
- バター(またはマーガリン) 大さじ1
作り方
- ピーマンは小さめの角切りにする。ツナ缶は油を切る。
- フライパンにバターを熱し、バターが溶けたらピーマンとコーンを入れて炒める。(冷凍コーンは冷凍のまま入れる)
- ツナ缶を加えてサッと炒め、ご飯を加えて全体を混ぜる。
- 最後にゆかりを加えて炒め、全体に混ざったら完成。
ポイント&アレンジ
- ツナ缶の油で炒め、仕上げに少量のバターを加えると風味アップ。
- 炒り卵を加えるとさらにボリュームが出て食べ応えもあります!
- ゆかりの量は、お好みで調整してください。
ふりかけ情報はこちら
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作り、ふりかけ大好きです!
韓国料理、台湾料理などアジア料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- 【10月19日】今週の作り置きおかず4品|ゆかり&スパイスで簡単!忙しい日の作り置きおかず - 2025年10月20日
- 丸美屋の「混ぜ込みわかめ さつまいも」でアレンジ 冷凍ごはんで簡単!さつまいもミルクリゾット風 - 2025年10月19日
- 今週の夫と息子のお弁当|のっけ弁で時短!冷凍ストックで乗り切るお弁当4日分 - 2025年10月18日
- 【簡単おかず】KALDIの「食べる麻辣醤」で作る、厚揚げとねぎのピリ辛麻辣炒め - 2025年10月17日