【6月29日】今週の作り置き4品|紫キャベツが映える!暑い日にピッタリの作り置き
*この記事は広告を含みます。
こんにちは。
今週は、なめ茸を作ろうとえのきを購入していたのですが、連日の暑さでさっぱりしたものが食べたくなり、急遽「ゆずこしょう和え」に変更しました。
また、久しぶりに紫キャベツも購入できたので、全体的に彩りの良い副菜4品を準備することができました。
作り置きおかず
*わさび菜の塩昆布和え
わさび菜が2袋100円とお得だったので、サッと茹でて塩昆布・ごま油・すりごまで和えました。
ツンとした辛みはほどんどなく、塩昆布のうま味とごま油のコクがかんじられる、和え物です。
*えのきのゆずこしょう和え
井上かなえさんの『野菜のカラフルつくりおき』を参考に、レンジで加熱して作りました。
ピリッとしたゆずこしょうとレモンのさわやかな酸味で、歩い日にもさっぱりと食べられます。
電子レンジで加熱して作れるので手軽にできます!
*紫キャベツのハーブソルトサラダ
千切りの紫キャベツを「香りソルト イタリアンハーブミックス」・オリーブ油・米酢を混ぜ合わせたドレッシングで和えるだけの簡単サラダ。
サンドウィッチの具にするのもおススメ!一緒に蒸し鶏やハムと合わせるとよりおいしく食べられます(*´▽`*)
*人参とピーマンのきんぴら
細切りの人参とピーマンを炒め、「てりやきたれ」で味付けをしました。
仕上げにごまをふると香りも風味もさらに良くなります。
てりやきたれは「平日ラクする たれ・ソース」を参考に作りました。
今週のまとめ
紫キャベツのおかげで、彩りがいつもより明るくなり、見た目にも楽しい作り置きになりました。
度の副菜も冷やして食べるとおいしいものばかりなので、お弁当にもピッタリです。
来週も彩りやバランスを意識しながら、暑い日でも食べやすいおかずを作ろうと思います。
ふりかけ情報はこちら

tomo

最新記事 by tomo (全て見る)
- 【6月29日】今週の作り置き4品|紫キャベツが映える!暑い日にピッタリの作り置き - 2025年6月29日
- 今週のわが家のお弁当|夫と息子のお弁当5日間の記録(彩りを意識したお弁当)【6月4週目】 - 2025年6月28日
- 【KALDI新商品】「のっけてガパオ飯」で作る、エスニック風味のマカロニサラダ - 2025年6月24日
- 【6月22日】今週の作り置きおかず3品|さっぱり&定番の夏にうれしい副菜 - 2025年6月22日