【6月8日】今週の作り置きおかず3品|味も彩りも楽しめる電子レンジ活用おかず

2025年7月8日

*この記事は広告を含みます。

今週は、作り置きをする日曜日に息子と出かけていたため、帰宅後、夕飯の支度と並行して作りました。

時間がなかったので、なんとか月曜日に間に合うよう、電子レンジ調理中心で3品を準備。

味付けも「塩昆布・豆板醤・カレーマヨ」と3種類にし、飽きずに食べられるように工夫しました。

作り置きおかず

作り置きおかず

*ピーマンの塩昆布和え

細切りのピーマンを電子レンジで加熱し、塩昆布・ごま油で和えるだけ。

塩昆布のうま味がピーマンに染みこんで、ごはんにも良く合います!

副菜に困ったら、「塩昆布和え」がわが家の定番です(*´▽`*)


*人参の豆板醤和え

乱切りの人参にだし汁・醤油・みりん・豆板醤で甘辛く煮ました。

仕上げにいりごまをふると見た目も味も良いですよ。

甘辛の味付けでご飯が進みます。

*もやしのカレーマヨ和え

もやしにカレー粉・マヨネーズ・醤油で和えるだけ。

カレー粉のスパイシーな香りとマヨネーズのまろやかな味わいが後を引きます。

もやしは、電子レンジ加熱後、冷ましてから、しっかりと水けを絞ってから調味料と和えるのがポイント。

カレー粉は自家製のものを使っています。

作り方はこちら。

インディアンカレー粉も美味しいですよ。


今週のまとめ

今週は時間がない中の作り置きだったため、電子レンジを活用して作る副菜を選びました。

ピーマンの緑、人参のオレンジ、カレーマヨの黄色と、彩りのバランスも意識できたと思います。

3色の副菜のおかげで、お弁当作りも楽しくなりそうです。

ふりかけ情報はこちら

ふりかけ紹介サイト(Linktree)

The following two tabs change content below.

作り置き,野菜料理

Posted by tomo