11/17に作った作り置きおかず(さつまいもの塩麹バター煮、切り干し大根の煮物、ピーマンの塩昆布和え、小松菜の豆板醤和え)
*この記事は広告を掲載しています。
こんにちは。
2024年11月17日に作った、作り置きおかずです。
この週は、月曜日は家族みんなお弁当なしの日だったので、お弁当を作ったのは4日だったのですが、多めに作って夕飯に使いました。
コンテンツ
作り置きおかず
*さつまいもの塩麹バター煮
乱切りに切ったさつまいもにひたひたの水、塩麹(さつまいも250gくらいで、塩麹大さじ1ほど)を入れて、汁けがなくなってきたら、バターを入れて絡めています。
塩麹は、マルコメの米麹を使って、ヨーグルトメーカーで作っています。
リンク
*切り干し大根の煮物
作り方はこちら。
*ピーマンの塩昆布和え
細切りにしたピーマンを耐熱容器に入れて、電子レンジ600w2~3分加熱し、塩昆布、ごま油で和えました。
電子レンジ調理は、グルラボを使っています。
リンク
*小松菜の豆板醤和え
茹でた小松菜を食べやすい大きさに切り、豆板醤、ごま油、塩、で和えました。
ふりかけ紹介サイト
https://linktr.ee/furikake_mania
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作りが好きな高校生の息子の母です。
韓国料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー
