大森屋の漁師めしの素を使って、ほうれん草の漁師めしの素和え
*この記事は広告を掲載しています。
こんにちは。
大森屋の「漁師めしの素」を使って、ほうれん草の漁師めしの素和えを作りました。
リンク
鰹削りぶしやいわし削り節、とろろ昆布、小えびなど海の素材たっぷりのふりかけなんですよ。
ごはんだけでなくサラダやラーメンにもふりかけても美味しいとのこと。
ほうれん草にも合いそう!ということで、ごま油と一緒に和えてみました。
ほうれん草の漁師めしの素和え(2~3人分)
材料
ほうれん草 1把
薄口しょうゆ 小さじ2
ごま油 小さじ2
漁師めしの素 大さじ1
作り方
- ほうれん草は洗って20秒鍋で茹で、水にさらす。
- 1のほうれん草を食べやすい大きさに切り、水気を絞る。
- ボウルに2のほうれん草、薄口しょうゆ、ごま油、漁師めしの素を入れて、和えたら完成。
ポイントや感想など
鰹削り節やいわし削り節が入っているので、旨味がしっかりと合って美味しかったです。
2~3日は日持ちがするので、作り置きのおかずにもできますよ✨
今回はほうれん草で作りましたが、小松菜や春菊でもおいしいです。
ふりかけの量はお好みで加減してくださいね。
ふりかけ紹介サイト
https://linktr.ee/furikake_mania
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作り、ふりかけ大好きです!
韓国料理、台湾料理などアジア料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- 丸美屋の「混ぜ込みわかめ さつまいも」でアレンジ 冷凍ごはんで簡単!さつまいもミルクリゾット風 - 2025年10月19日
- 今週の夫と息子のお弁当|のっけ弁で時短!冷凍ストックで乗り切るお弁当4日分 - 2025年10月18日
- 【簡単おかず】KALDIの「食べる麻辣醤」で作る、厚揚げとねぎのピリ辛麻辣炒め - 2025年10月17日
- 【ふりかけで簡単!】井上商店の「ソフトふりかけ 夏みかんわかめ味付」で作る、みかん香る♪アボカドツナパスタ - 2025年10月15日