にんべん あとのせ鰹節が香る鍋つゆ<トマトの旨み>で、鶏もも肉とウインナーのトマト鍋とシメのカレー雑炊
こんにちは。
フーディストアワード2023のモニターコラボ広告企画に参加しています。
にんべんの「あとのせ鰹節が香る鍋つゆ<トマトの旨み>」をモニタープレゼントしていただきました。
仕上げに「本枯鰹節削り」をあとのせして、ふわっと立ち上る「香り」がおいしさの決め手のかつお節を楽しむ鍋つゆなんですよ。
今回は<トマトの旨み>を使って、鶏もも肉とウインナーを入れた鍋とシメにカレールーを入れて、カレー雑炊を作りました。
鶏もも肉とウインナーのトマト鍋とカレー雑炊(3~4人分)
材料
あとのせ鰹節が香る鍋つゆ<トマトの旨み> 1袋(鍋つゆ 小袋2袋、あとのせ用本枯鰹節削り 小袋2袋)
水 800cc
鶏もも肉 1枚(320g)
ウインナー 3本
キャベツ 1/4個
人参 1/3本
しめじ 1パック
セロリ 1本
玉ねぎ 1個
じゃがいも 2個
(シメ)
カレールー 1かけ
ごはん お茶碗2杯分(300gくらい)
粉チーズ(好みで) 適量
作り方
- 鶏もも肉は食べやすい大きさに切る。ウインナーは斜めに切り込みを入れる。
- キャベツはざく切り、人参は拍子切り、玉ねぎは薄切りにする。セロリは、斜め切りにする。じゃがいもは皮を剥いて、6~8等分にする。しめじは石突を切ってほぐす。
- 鍋に水と鍋つゆ小袋2袋を入れ、野菜とウインナー、鶏もも肉を入れて蓋をして火が通るまで煮る。
- 具材に火が通ったら、あとのせ用本枯鰹節削りをのせる。
- シメの作り方、残ったスープにカレールー1かけを入れてルーを溶かす。ルーが溶けたらご飯を入れて煮る。沸騰したら火を止めて、器に盛る。食べるときに粉チーズを好みでかける。
ポイントや感想など
トマトとかつおだしがよく合って美味しい鍋つゆでした。
そのままでもおいしい鍋つゆですが、鰹節削りをあとのせすることで、旨味がさらに加わってとっても美味しかったです。
そのままでもおいしい鍋つゆですが、シメにカレールーを少し入れてカレー雑炊にしました。
残った鍋つゆの量にもよると思うので、たくさんつゆが残っている場合は、カレールーを増やしてください。
良かったら試してみてくださいね(*´▽`*)
【フーディストアワード2023レシピ&フォト
ふりかけ紹介サイト
https://linktr.ee/furikake_mania
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作りが好きな高校生の息子の母です。
韓国料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- 丸美屋の韓国海苔風ふりかけ 旨辛ニンニク味を使って、じゃがいもの韓国海苔和え - 2023年12月3日
- 作り置きおかず(青梗菜とちくわの梅おかか和え、かぼちゃのカレー煮、モロッコいんげんと人参のごまかつお和え、小松菜と油揚げの柚子胡椒煮 大根の甘酢漬け) - 2023年11月20日
- 10/31~11/2のお弁当(ほうれん草と牛肉の卵炒め、豚肉と茄子の甜麺醤炒め、鶏胸肉とピーマンのオイスターソース炒め) - 2023年11月19日
- 作り置きおかず(小松菜のツナ和え、人参とピーマン、しらたきのコチュジャンきんぴら、いんげんのごま和え、切り干し大根のサラダ、オクラのナムル) - 2023年11月13日