作り置きおかず(キャベツのゆかり和え、じゃがいもの塩麹バター煮、蕪とツナのきんぴら、人参の粒マスタード和え、ピーマンのおかか醤油和え)
こんにちは。
今週の作り置きおかずです。
日曜日に3種類、水曜日に2種類作りました。
彩りを意識しないで作ったので、次の作り置きはもう少し彩りを工夫したいなあと思っています。
作り置きおかずその1
*キャベツのゆかり和え
レンチンしたざく切りキャベツに、ゆかり、ごま油を和えました。
キャベツ300gにゆかり小さじ2を和えています。ごま油は大さじ1
リンク
*じゃがいもの塩麹バター煮
じゃがいも(5個くらい)を8等分し、ひたひたの水、塩麹(大さじ1と1/2)で煮た後、水気が少なくなったらバター(適量)を入れてからめました。
リンク
*蕪とツナのきんぴら
薄切りにした蕪(2個)と食べやすい大きさに切った蕪の葉をツナ、鷹の爪と一緒に炒め、みりん(大さじ1と1/2)としょうゆ(大さじ1と1/2)で味付けをしました。
炒めるときはツナ缶の油を使用しました。最後にブラックペパーをふっています。
作り置きおかずその2
*人参の粒マスタード和え
レンチンした細切りの人参(大きめ1本)を塩(小さじ1/2)、粒マスタード(大さじ1)、オリーブ油(大さじ1)で和えました。
リンク
*ピーマンのおかか醤油和え
レンチンした細切りのピーマン(5個)に醤油(大さじ1)と鰹節(ひとつかみ)を和えました。
リンク
ふりかけ紹介サイト
https://linktr.ee/furikake_mania
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作りが好きな高校生の息子の母です。
韓国料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- 台湾旅行1日目 - 2025年5月18日
- NEWTで台湾旅行に行ってきました! - 2025年5月13日
- 12/23~12/26のお弁当(ウインナー炒飯、豚肉のコチュジャン炒め、豚肉のそぼろ炒め) - 2025年5月12日
- 12/22の作り置きおかず(蕪とツナの塩麹炒め、ごぼうとこんにゃくの煮物) - 2025年5月12日